一昨日(11月13日)は、チケットを以前購入して
楽しみにしていた五輪真弓さんのコンサートへ。
場所はサンケイブリーゼホール、6時開場、6時30分開演でした。
まだ、ゆっくりしか歩けないので早めに自宅を出ることに。

(海をバックに笑顔が。)
主人が鳳駅まで送って行くと言ってくれたのですが、
早く自立しないといけない? ので自分で自転車で
鳳駅まで行くことにしました。

(ブリーゼホールは黒一色で。)

(地上からのブリーゼタワー。)
大阪まで関空快速で34分くらいで着きました。
サンケイブリーゼへは、以前は地上から行ったのですが
今回は地下街から・・・。
駅員さんに行き方を聞くと丁寧に教えてくれてうれしかったです。
ちょっと早く着いたのでコーヒーで一息入れて・・・。
今回の目的は五輪真弓さんの『恋人よ』 を生歌で聴きたくて。
よかったですねぇ~。
圧倒されるようなすごい声量でした。
もっとしっとりした歌い方をするんだとばっかり思っていたので
ちょっと以外でした。
歌声が会場の空気と共にビンビン響いてきて。
さすがデビュー40周年の貫録でした。

(リラックスの五輪さん。自然派?)
歌の合間のトークもその人生を語るようで
なかなかよかったですねぇ~。
フランスからもマユミと招待されたそうですが
「こんな妖怪でいいのかな?」
と迷ってのトークのところで会場から笑いが起こり
面白い人だなぁ~。と思いました。
途中15分の休憩があり、その時隣の席の方と
会話が弾みました。
滋賀県から来られたとか?
五輪真弓さんの御主人は6歳年下のギターリストだとか、
娘さんと息子さんの二人の子どもがいるとか、
五輪さんのことを色々教えてくれました。
五輪さんは62才だそうです。私は55才くらいだと思って
いたのですが。
私とそんなに違わないので少しうれしくなって・・・。
こんなお元気で素晴らしいコンサートをこなして。
立派の一言ですねぇ~。
五輪さんは、シンガーソングライターの初期の方です。
作曲する時は『これからは捨て曲はないという気持ちで作曲に
取り組んでいこうと思っています。』という主張を。
捨て曲とは、アルバムを制作したりするとき、何曲か足りないからと書くような曲です

(トップの曲はやはり「恋人よ」です。)
でも、でも 体調を崩されたこともあったとか。
大阪公演も6年ぶりだということでした。
この日の衣装はシンプルなものでした。
パンツスーツで最初はしろっぽいもので二部では
黒でした。
舞台もシンプルでライトに工夫がこらされていました。
光の変化がきれいでしたねぇ~。
バックに歌に合わせた動画が流れます。
これがよかった。
鳥の動画もダイナミックでいいなぁ~。と思いました。
海の波もどこか穏やかで。

(ブリーゼタワーには、色々なお店があって。ローズヒップと紅茶の
ソープを購入。洗顔にもボディにもつかえます とのこと。)
サンケイブリーゼホールは中規模なホールで定員921人です。
中は椅子も壁も黒一色で。

(エキナカでスイーツをゲット。これはレモンチーズケーキ。
抹茶やブルーベリーも美味しかったでーす。)
今記念に購入したアルバムを聴きながらブログを編集。
これからしばらくは、このアルバムをしっかり聴いて。
リハビリに励もうかなぁ~。
なんて思っていまーす!!
。
楽しみにしていた五輪真弓さんのコンサートへ。
場所はサンケイブリーゼホール、6時開場、6時30分開演でした。
まだ、ゆっくりしか歩けないので早めに自宅を出ることに。

(海をバックに笑顔が。)
主人が鳳駅まで送って行くと言ってくれたのですが、
早く自立しないといけない? ので自分で自転車で
鳳駅まで行くことにしました。

(ブリーゼホールは黒一色で。)

(地上からのブリーゼタワー。)
大阪まで関空快速で34分くらいで着きました。
サンケイブリーゼへは、以前は地上から行ったのですが
今回は地下街から・・・。
駅員さんに行き方を聞くと丁寧に教えてくれてうれしかったです。
ちょっと早く着いたのでコーヒーで一息入れて・・・。
今回の目的は五輪真弓さんの『恋人よ』 を生歌で聴きたくて。
よかったですねぇ~。
圧倒されるようなすごい声量でした。
もっとしっとりした歌い方をするんだとばっかり思っていたので
ちょっと以外でした。
歌声が会場の空気と共にビンビン響いてきて。
さすがデビュー40周年の貫録でした。

(リラックスの五輪さん。自然派?)
歌の合間のトークもその人生を語るようで
なかなかよかったですねぇ~。
フランスからもマユミと招待されたそうですが
「こんな妖怪でいいのかな?」
と迷ってのトークのところで会場から笑いが起こり
面白い人だなぁ~。と思いました。
途中15分の休憩があり、その時隣の席の方と
会話が弾みました。
滋賀県から来られたとか?
五輪真弓さんの御主人は6歳年下のギターリストだとか、
娘さんと息子さんの二人の子どもがいるとか、
五輪さんのことを色々教えてくれました。
五輪さんは62才だそうです。私は55才くらいだと思って
いたのですが。
私とそんなに違わないので少しうれしくなって・・・。
こんなお元気で素晴らしいコンサートをこなして。
立派の一言ですねぇ~。
五輪さんは、シンガーソングライターの初期の方です。
作曲する時は『これからは捨て曲はないという気持ちで作曲に
取り組んでいこうと思っています。』という主張を。
捨て曲とは、アルバムを制作したりするとき、何曲か足りないからと書くような曲です

(トップの曲はやはり「恋人よ」です。)
でも、でも 体調を崩されたこともあったとか。
大阪公演も6年ぶりだということでした。
この日の衣装はシンプルなものでした。
パンツスーツで最初はしろっぽいもので二部では
黒でした。
舞台もシンプルでライトに工夫がこらされていました。
光の変化がきれいでしたねぇ~。
バックに歌に合わせた動画が流れます。
これがよかった。
鳥の動画もダイナミックでいいなぁ~。と思いました。
海の波もどこか穏やかで。

(ブリーゼタワーには、色々なお店があって。ローズヒップと紅茶の
ソープを購入。洗顔にもボディにもつかえます とのこと。)
サンケイブリーゼホールは中規模なホールで定員921人です。
中は椅子も壁も黒一色で。

(エキナカでスイーツをゲット。これはレモンチーズケーキ。
抹茶やブルーベリーも美味しかったでーす。)
今記念に購入したアルバムを聴きながらブログを編集。
これからしばらくは、このアルバムをしっかり聴いて。
リハビリに励もうかなぁ~。
なんて思っていまーす!!
。