11月29日(木)西保健センターへ。
この日は、Hさんが 「緑綬褒章受章」 のお祝いの式が
調理実習の前に持たれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/64ad132bd620dfe321247cd09511b3e5.jpg)
(叙勲をメンバーでお祝いしました。)
保健所の所長さんや栄養管理士の方からの
お祝いの挨拶や花束贈呈も。
部屋を移して、調理実習の始まりで~す。
今回は、森永乳業K.Kの出張料理教室。
題して 「M'S Kitche=エムズキッチン} です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/143148e79e93481183d0cbe36466fba5.jpg)
(いただいたレシピ。)
担当の方がお二人、丁寧に分かり易く教えてくれました。
デモストレーションもあって、具体的な講習内容で
すぐに実習したくなりました。
調理のメニューは、
① チーズin高野豆腐のミルク煮
(高野豆腐に切れ目を入れて、大葉を巻いたチーズを入れて
ミルクで煮ます。ちょっと変わったお料理で面白い。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/93cea27c27d6afcc39b4ddc77d3d3a2c.jpg)
(出来上がり、美味しかったよぉ~。)
② あさりと柚子こしょうの海藻サラダ
(家でもやってみました。リーズナブルな材料なのですが、あさりが一番高くついて。
でも、カロリーが低くて身体によさそう。)
③ 甘酒ヨーグルトと生姜シロップ
(生姜がきいて、美味しい!!食感もナメラカァ~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/330d55398ebde67a1e25e28934dd3cfe.jpg)
(これからいただきま~す。)
家で3種類を作ってみましたが、結構な時間がかかって
改めてビックリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/c039269c692d323b9063f315fb240ff8.jpg)
(後始末も終わり、談笑を。)
皆さんと一緒に作るということが、如何に時間短縮になるか
よく分かりました。
そんな、こんなで主人にも食べてもらいましたが、とても好評でしたぁ~。
この日は、Hさんが 「緑綬褒章受章」 のお祝いの式が
調理実習の前に持たれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/64ad132bd620dfe321247cd09511b3e5.jpg)
(叙勲をメンバーでお祝いしました。)
保健所の所長さんや栄養管理士の方からの
お祝いの挨拶や花束贈呈も。
部屋を移して、調理実習の始まりで~す。
今回は、森永乳業K.Kの出張料理教室。
題して 「M'S Kitche=エムズキッチン} です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/143148e79e93481183d0cbe36466fba5.jpg)
(いただいたレシピ。)
担当の方がお二人、丁寧に分かり易く教えてくれました。
デモストレーションもあって、具体的な講習内容で
すぐに実習したくなりました。
調理のメニューは、
① チーズin高野豆腐のミルク煮
(高野豆腐に切れ目を入れて、大葉を巻いたチーズを入れて
ミルクで煮ます。ちょっと変わったお料理で面白い。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/93cea27c27d6afcc39b4ddc77d3d3a2c.jpg)
(出来上がり、美味しかったよぉ~。)
② あさりと柚子こしょうの海藻サラダ
(家でもやってみました。リーズナブルな材料なのですが、あさりが一番高くついて。
でも、カロリーが低くて身体によさそう。)
③ 甘酒ヨーグルトと生姜シロップ
(生姜がきいて、美味しい!!食感もナメラカァ~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/330d55398ebde67a1e25e28934dd3cfe.jpg)
(これからいただきま~す。)
家で3種類を作ってみましたが、結構な時間がかかって
改めてビックリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/c039269c692d323b9063f315fb240ff8.jpg)
(後始末も終わり、談笑を。)
皆さんと一緒に作るということが、如何に時間短縮になるか
よく分かりました。
そんな、こんなで主人にも食べてもらいましたが、とても好評でしたぁ~。