1月20日(日)は、11時~ 近鉄・河内小阪駅前の
U・コミュニティホテル内の祥瑞楼でマジックランチショーが。

(マジックランチショーの会場。)
私のマジックの先生の企画です。(その名は「まぎーマモル師匠」)

(マジック・べっぴん祭りのべっぴん(?)たち。)
マジックを演じるのは、まぎー先生のお弟子さん4人と
私の講座の生徒さん3人の合計7人で~す。
まず、まぎー先生の司会進行から始まりました。
トップバッターは、Yさん。
ブラックボックスの中から、大きめの色々な色のサイコロを
出現させるというもの。

(Yさんがサイコロを取り出して。)
2番手は、Hさんで切った新聞紙がトランプの数字やマークを
ドーンと当てるというマジックを。

(Hさんが新聞紙を広げて。)
3番手は、Oさん「シルクinバルーン」というもの。バルーンに入っている
シルクを割らないで、魔法で取り出すというマジック。

(針を通してもバルーンは割れません!!)
4番バッターは、YAさん、フライングライト(飛ぶ明かり)を熱演!!

(マジック・フライングライト。)
次は、ピエロちゃんの登場で、バルーンで色々なものを作って
見せてくれるバルーンショーを。

(ピエロのさっちゃんで~す。)
次は、堺からの出演と紹介されて
Tさんは、徳利釣り と ロープ切り を。

(今から徳利釣りのマジックを。)
HAさんは、紅白リングとロープ と 引力のコップを。

(「リング&シルク」 のマジックは、結構むずかしい。)
最後に生意気にもトリで私がやらせていただいて。
「クリスタルチューブ」 というマジックを。

(何やら解説しています。)
まぁ~、まぁ~ の出来栄えだったかな?
手順通りに進めることは できたのですが、
飛ばしたシルクを受ける時に取りきれないことも・・・。

(企画をしてくださったまぎー・マモル先生。)
すべてが終わり、ランチの時間で~す。
マジックに関することや世間話におしゃべりの花が満開に!!
帰りは、雨も止み、3人で近鉄奈良線で帰ってきましたぁ~ チャンチャン ♬ (^_-)-☆ ♪
U・コミュニティホテル内の祥瑞楼でマジックランチショーが。

(マジックランチショーの会場。)
私のマジックの先生の企画です。(その名は「まぎーマモル師匠」)

(マジック・べっぴん祭りのべっぴん(?)たち。)
マジックを演じるのは、まぎー先生のお弟子さん4人と
私の講座の生徒さん3人の合計7人で~す。
まず、まぎー先生の司会進行から始まりました。
トップバッターは、Yさん。
ブラックボックスの中から、大きめの色々な色のサイコロを
出現させるというもの。

(Yさんがサイコロを取り出して。)
2番手は、Hさんで切った新聞紙がトランプの数字やマークを
ドーンと当てるというマジックを。

(Hさんが新聞紙を広げて。)
3番手は、Oさん「シルクinバルーン」というもの。バルーンに入っている
シルクを割らないで、魔法で取り出すというマジック。

(針を通してもバルーンは割れません!!)
4番バッターは、YAさん、フライングライト(飛ぶ明かり)を熱演!!

(マジック・フライングライト。)
次は、ピエロちゃんの登場で、バルーンで色々なものを作って
見せてくれるバルーンショーを。

(ピエロのさっちゃんで~す。)
次は、堺からの出演と紹介されて
Tさんは、徳利釣り と ロープ切り を。

(今から徳利釣りのマジックを。)
HAさんは、紅白リングとロープ と 引力のコップを。

(「リング&シルク」 のマジックは、結構むずかしい。)
最後に生意気にもトリで私がやらせていただいて。
「クリスタルチューブ」 というマジックを。

(何やら解説しています。)
まぁ~、まぁ~ の出来栄えだったかな?
手順通りに進めることは できたのですが、
飛ばしたシルクを受ける時に取りきれないことも・・・。

(企画をしてくださったまぎー・マモル先生。)
すべてが終わり、ランチの時間で~す。
マジックに関することや世間話におしゃべりの花が満開に!!
帰りは、雨も止み、3人で近鉄奈良線で帰ってきましたぁ~ チャンチャン ♬ (^_-)-☆ ♪