キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

徳島へ、その2

2022-10-21 07:40:36 | Weblog

10月9日(日)は、ホテルから

「薬王寺」へ。

雨がそぼ降る中、お参りしました。

薬王寺は、厄除け寺で四国八十八ヶ所 第二十三番札所でも

あります。

 

 

(瑜祇塔=ユギトウ)

 

 

 

 

厄除けの寺でもあるからでしょうか、「女厄坂33段」

「男厄坂42段」「還暦坂61段」の坂がありました。

3坂ともクリアーしましたが。

(よく考えると、その歳は全て過ぎていて・・・。)

 

 

 

 

(六十一厄坂と彫られていて。)

 

 

 

(仁王門で)

 

 

 

 

(吉川英治 著で有名な鳴門秘帖)

 

 

 

(魚籃観音像=ぎょらんかんのんぞう、漁業関係者のお参りが

 絶えないそうで。) 

 

 

因みに、寺号を無量寿院醫王山といわれているのは、無限の生命を伝え

医の王である意味。

また、寺名を薬王寺というのは、薬の王であることを示している。

と ありました。

 

 

瑜祇塔とは、真言宗の所依の経典である瑜祇経の

教理を形にあらわした塔 ということです。

その塔の下から日和佐の町を眺めながら、小休止を。

 

 

 

 

(日和佐川が見えます。)

 

 

 

(厄除けの絵馬をゲット!!)

 

 

(遠くに日和佐城も見えて。)

 

 

最後は、主人がその昔よく遊んだ「大里松原公園」にも足を運ぶことに。

二人の息子とも何回か訪れましたが、その時の想い出話にも花が咲いて。

年月の流れを想い感無量に・・・。

 

(結構大きな国定公園の大里松原海岸です。)

 

 

 

(記念にきれいな海岸を撮影かな?)

 

 

 

 

(主人が通った小学校。)

 

 

 

(昔懐かしい中学校!!)

 

帰りは、阿南海南~徳島へ。

緑のトンネルも楽しめる、穏やかな列車の旅で~す!!

大満足の2泊3日の手作りの旅行の終了と

相成りましたぁ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする