4月7日(日)は大仙公園へ、パートナーと
お花見に出かけました。
(お花見客も大勢百舌鳥駅で、下車して。)
よいお天気で暑いくらいでした。
丁度満開でした!!
百舌鳥駅近くの収塚古墳辺りは、きれいに整備されていて
気持ちよかったです。
(収塚古墳の付近の桜。)
しばらく歩いて、お弁当の時間にしました。
家族連れが多く、テントを張っているグループも。
(満開の桜の下で、記念のスナップ。)
遠くに「平和の塔」も見えて、それを見て何故か?
その昔を懐かしく思い出して・・・。
(平和を祈念して、建てられたのでしょう!!)
大仙公園は、駅からのアクセスもよく
広くて、色々な施設もあります。
(百舌鳥耳原由来の像。)
(日本書記にこんなことが書かれていたなんて。)
「来年も、また来ようね (^^♪ (^_-)-☆」と話して
ふと、来年も元気で来られるやろうか???
と思ってしまった❣!❣
(ブルースカイにピンクが映えて。)
このごろ、よくこんな思いに囚われます。
イケマセン、いけません。
絶対来るんだ!!! と思わないと。(~笑~)