12月6日(月)は、「ハーブリウム&ハンドクラフト」に
参加しました。
しばらく前に堺市社会福祉協議会の西区事務所より
電話でお誘いをいただいて出席することにしました。
(会場でいただいたパンフ)
どうも前回のボランティアの集まりの時のアンケートに
ボランティアをされている方との交流を持ちたいようなことを
書いたらしい。(書いておきながら、覚えていないのですが・・・。)
ということもあり連絡をくださったようです。
(私の隣の席のかたも熱心に作っておられました。)
ちょっと用事があって、後半のハンドクラフト(折り紙で
作品を作る)の時には、おれなかったのですが。
(ドライフラワーなどの材料も用意されていて。)
参加者は6人で、行くともうテーブルに材料が用意してくれて
いました。
自己紹介の後、作り方の説明を聞いて作業に取り掛かって。
(出来上がり!!)
まず、電球形のガラス容器にドライフラワーを入れて
色合いや見た目の形を整えて、それ専用の油を注ぎます。
(誰が作っても失敗しない教材でした。)
そして、蓋をしてリボンや麻ひもで口の当たりをリボン結びして
出来上がり!!
とっても可愛いハーバリウムに仕上がって、喜んで帰路に着きました。
今日のオマケ
(素敵なクリスマスプレゼントが届いて。美味しかった!! うれしかった!!
ありがとう!! 感謝で~す!!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます