12月15日(日)は、堺市堺区の一二三会館へ。
ECCの英語教室のクリスマス会で~す。
子ども40数人とその保護者の方、合計で85人くらいが
見てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/8338dea6d4958897a67480b7e7751866.jpg)
(皆さん、興味津々と見てくれて。)
こちらの問いかけの子どもたちの答えがユニークで思わず
笑ってしまって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/69b16cd45fccc990dd09ae1268332ce8.jpg)
(これから、バルーンにナイフを突き刺しま~す。)
この日のマジックショーのプログラムは
1 自己紹介 (1分)
2 引力のコップ(2分)
3 マジックチューブ(2分)
※ ボトル&キー(2分)
4 何個かな?(2分)
5 キューブたんす(3分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/680bf59f4783c194b223dd125999d769.jpg)
(外国の英語の先生も見てくれて。)
6 バルーンのイリュージョン(15分)
(バルーンでチューチューロケットを作って飛ばす)
7 ハンカチ花とコーラ缶&ペットボトルコーラ(3分)
8 シルクと水の雲隠れ (3分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/376e2171978be87114909dab5950539d.jpg)
(シルクと水が消えま~す。)
9 Endシルク(20秒)
ちびっ子の英語劇も舞台裏から見せてもらって、
なかなか面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/35/014f331d1c1739a80237ffb72ba3f7aa.jpg)
(クリスマスバージョンのワンちゃん。子どもたちに
一つずつプレゼントしました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/a15d0ff9351767b9db95487a4eff2d93.jpg)
(英語劇の打ち合わせをしています。)
15時から始める予定でしたが、スタートできたのは、17時前で
ちょっと待ちくたびれて・・・。
偶然、会場で昔の職場の方に会って、話が弾んで。
(この人は、私の前に絵本の読み聞かせを英語で。)
子どもたちの活気溢れる姿に接し
元気をもらい、楽しい時間となりました!!
ECCの英語教室のクリスマス会で~す。
子ども40数人とその保護者の方、合計で85人くらいが
見てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/8338dea6d4958897a67480b7e7751866.jpg)
(皆さん、興味津々と見てくれて。)
こちらの問いかけの子どもたちの答えがユニークで思わず
笑ってしまって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/69b16cd45fccc990dd09ae1268332ce8.jpg)
(これから、バルーンにナイフを突き刺しま~す。)
この日のマジックショーのプログラムは
1 自己紹介 (1分)
2 引力のコップ(2分)
3 マジックチューブ(2分)
※ ボトル&キー(2分)
4 何個かな?(2分)
5 キューブたんす(3分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/680bf59f4783c194b223dd125999d769.jpg)
(外国の英語の先生も見てくれて。)
6 バルーンのイリュージョン(15分)
(バルーンでチューチューロケットを作って飛ばす)
7 ハンカチ花とコーラ缶&ペットボトルコーラ(3分)
8 シルクと水の雲隠れ (3分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/376e2171978be87114909dab5950539d.jpg)
(シルクと水が消えま~す。)
9 Endシルク(20秒)
ちびっ子の英語劇も舞台裏から見せてもらって、
なかなか面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/35/014f331d1c1739a80237ffb72ba3f7aa.jpg)
(クリスマスバージョンのワンちゃん。子どもたちに
一つずつプレゼントしました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/a15d0ff9351767b9db95487a4eff2d93.jpg)
(英語劇の打ち合わせをしています。)
15時から始める予定でしたが、スタートできたのは、17時前で
ちょっと待ちくたびれて・・・。
偶然、会場で昔の職場の方に会って、話が弾んで。
(この人は、私の前に絵本の読み聞かせを英語で。)
子どもたちの活気溢れる姿に接し
元気をもらい、楽しい時間となりました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます