3月16 日(火)は、コクリコ(堺市男女参画センター)さんへ。
今日は、落語家でお坊さんでもある
露の団姫(つゆのまるこ)さんの講演を。
テーマは
「女らしくなく 男らしくなく 自分らしく)。
現在、在籍している堺自由泉大学の一般教養講座の
中の一つです。
(3Fのホールでお話を。)
流石、落語家さんの講演ですので、笑う場面がいっぱいで
面白かったで~す!!
そして、なるほどなぁ~、と感心させられることも多く。
団姫さんは、中学生の頃からお坊さんと落語家さんになる
夢をお持ちでした。
(本も何冊も書いておられます。)
連れ合いさんは、曲芸師さんで
同じ舞台に立ったことがご縁で結ばれたとのことです
お話の中では、
連れ合い(夫)さんは、クリスチャンで結婚する時、比叡山で
「夫がクリスチャンでも いいでしょうか?」
と、教えを請うた僧侶にききにいくとOKで一安心!!
次に、教会で
「妻になる人がお坊さんでも 結婚できるでしょうか?」
と尋ねると、神父さんは
「イエス」 と答えてくれたとか?!?
(ここで、笑いを取っていましたが・・・。)
団姫さんのお母さんは、
「女の子らしくしなさい。」
というようなことは、一切言わなくて男の子と
同じように育ててくれたと言っておられました。
(落語の起源は、お坊さんの説法から始まったとも。)
そして、落語家になった当初は
「俺は、女の落語家なんて認めへん!!」
と強く言われて、辛い思いをしたことも。
また、今は
兵庫県尼崎市に
「道心寺」というお寺を開山するために
力を尽くされています。
(皆さんに気安く集まってほしいと。)
道心寺は、令和3年夏の開山を予定。
「みんなが幸せになるお寺」 を目指しておられます。
※ 写真はネットからお借りしました。
最新の画像[もっと見る]
- やっと治りましたぁ~ 1日前
- やっと治りましたぁ~ 1日前
- やっと治りましたぁ~ 1日前
- やっと治りましたぁ~ 1日前
- やっと治りましたぁ~ 1日前
- やっと治りましたぁ~ 1日前
- スペイン旅行・その3 4週間前
- スペイン旅行・その3 4週間前
- スペイン旅行・その3 4週間前
- スペイン旅行・その3 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます