キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

結いの里でボランティア

2016-09-06 21:29:42 | Weblog
9月2日(金)は介護施設 『結いの里』 へ向かいました。

去年も「ボランティア・夏の体験 in堺」で

行かせてもらった関係で。







8月に係りの方から

「今年もお願いできませんか?」

と TELがありました。





1時45分開始ということでしたので

準備の時間もとって、1時ごろに着くように家を出ました。







控え室は職員の方の更衣室で、傑作な張り紙もあって

思わず クスッ と笑ってしまいました。











(この貼り紙を見ていたので、来年もボランティアで来てもいいかなぁ~。と思って・・・。

 島流しって、どこの島へ流されるのでしょうか?!? 笑 )






この日のプログラムは、昨年と全く別のものを考えて。

その内容は



1, 自己紹介 (拍手のカードも使う)(2分)

2, 紅白リング(1分)










(今日の掴みは、紅白リングで。)




※  バルーンのギロチン(2分)(バルーンも膨らませる)

3, ピンチが当てるセブン(2分)

4, 不思議な筒(2分)

5, ハンカチ花(2分)

6, コーラ缶 (2分)

7, シルクキャビー(2分)

8, うさぎとにんじん(2分)(時間の関係でパス)

9, ホッピング輪ゴムでマジック体験を (10分)

10, 一人日輪(首飾り版)(2分)(パス)                

11, シルクアラカルト(2分) 






(ただのシルクとロープが首飾りにヘンシーン!!)




 

12, クリスタルチューブ(4分)








(白い鳩が飛んでいま~す。 勿論ニセモノで~す。)






皆さん、こちらの問いかけにもしっかり答えてくれて。




バルーンのギロチンのマジックの後、

割れなかった赤いバルーンで何かを作っている途中、

「何が出来上がると思いますか?」

とたずねると







「犬」

という声があがって

「それは、去年つくったでしょう。毎年同じものを

 作りませんよねぇ~。それでは、能がない!!」 ~笑い~

なんて訳のわからないことを言いながら・・・。







「は~い、赤トンボの出来上がり!!」

と言ってみせると、わぁ~と拍手がおこりました。

うれしかったで~す。
















ラストは、マジックClub合同発表会のプログラムを披露。

「ワァ~、鳩やで。すごいなぁ~!!」

と言って介護士の方たちが盛り上げてくれましたぁ~。











(背後には、通所されている方の作品が掲示されています。)






やはり、このマジックが一番受けたようです。

しばらくは、このマジックで〆ようかなぁ~。



帰り際に係りの方から

「また、来年もお願いできますか?」 との依頼が。



ということで、来年の9月の予約も入った次第で~す。





そんなこんなでボランティアの楽しい一日が終了!!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道頓堀の治兵衛で | トップ | 一粒の麦 映画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿