キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

久しぶりに主人とランチ

2021-09-02 20:22:55 | Weblog

8月26日(木)は、久しぶりのパソコン教室の日で、

一時間のマンツーマンの授業を受けた後、堺東へ。

 

 

そして、カニ道楽で主人とランチを。

30分程待まちました。

予約の連絡を入れたのですが、

「予約席がもう一杯です。」

と言われて、行って待つことに。

 

 

(少量ずつだけど、結構お腹がいっぱいになって。)

 

 

席に案内されると、横の列の席は空席だった。

どうも、コロナの安全対策らしい。

前後の席には、食事をされている方がいて。

 

 

 

(主人もご満悦!!)

 

 

 

ビールを注文したけれど、ノンアルしかなかったのでパス。

(そうだ、緊急事態宣言下なので、お昼間でもお酒はダメで。)

 

 

 

(美味しいものをいただくと、幸せな気分に。)

 

 

 

待っている間に長男と自宅にカニを送ることに。

(二男は、あまり乗り気ではなく今回はノーサンキューで。

 遠慮しているのかな?? )

 

 

子どもや孫や菅総理の話でアッという間の1時間の

ランチは、THE ENDに。

 

 

楽しいランチタイムでしたが、早くコロナが・・・。

 

 

帰ってから、NASも休みなので、読書の時間に。

(この頃、毎日NASへ通って。まるでお仕事のように。)

 

今日のオマケ

(誕生日=嬉しくもなんともない。年を取るなんてめでたくない。

 の意見に対して アメリカのある先生は

「そんなことはない。まず、生まれて今回の誕生日を生きて迎えたのは

 喜ばしいことだ。生まれるチャンスを得たことは奇跡的だし、ここまで

 無事に生きてきたということも奇跡的だ。誕生日こそここまで生き、今

 生きていることを喜び、感謝する日なのです。」

 と、本の中で言っていた。

それを読んで、佐藤愛子女史 著の『九十歳。何がめでたい』 を思い出していた。

年を取ることに、色々な捉え方があります。でも、私は

『来年の誕生日は、ブツクサ言わずに 今生きていることを喜び、感謝しよう』

と心に誓いました!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする