読書記録、フィットネスジムつれづれ

10年以上なる読書記録
運動キライなのになぜか通ってるジムのあんなこんな。

'24 3月

2024-04-18 20:34:07 | 読書

3月の読書メーター
読んだ本の数:10
読んだページ数:2162
ナイス数:42

理学療法士が教える 伸びるだけ!シニアヨガ理学療法士が教える 伸びるだけ!シニアヨガ感想
ヨガのポイントが分かるかと思ったけどそうではなく、シニア向けのストレッチ、かな
読了日:03月31日 著者:藤田 日菜子
身近な科学が人に教えられるほどよくわかる本 「朝起きてから、寝るまで」のサイエンス身近な科学が人に教えられるほどよくわかる本 「朝起きてから、寝るまで」のサイエンス感想
1つのネタに4ページ。もうちょっと掘り下げて知りたいテーマだと物足りない。短くまとめた分わかりやすいかと言うと全然難しいのもあり。でもまあ全体的に面白く読めた。
読了日:03月31日 著者:左巻健男
あなたの時間と元気を取り戻す 減酒セラピーあなたの時間と元気を取り戻す 減酒セラピー感想
筑波大にアルコール低減外来なるものがあったとは…。自分が減らすんじゃないんで、利用できる情報は少しだったけど、減らす本人が読むととても良いだろう。それにしても、酒をやめさせることはムリなので、減酒させることでヨシとした、ってことですね。それでも全然いい。減酒させる側としては、買い置きはしない。ストロング系1本より低度数の2本にした方がいい。
読了日:03月31日 著者:吉本 尚
1000人の「そこが知りたい!」を集めました 夫が「うつ」かも?と思ったら 妻がすべきこと1000人の「そこが知りたい!」を集めました 夫が「うつ」かも?と思ったら 妻がすべきこと感想
チェックリストからするとうつ病じゃないんだけど。接し方として「がんばれ」禁止。大きな音、声をたてない。くらい。あとは合う病院、カウンセラー探せ、会社や公的補助を申請、周りが倒れないように、とか。
読了日:03月26日 著者:
100年栄養100年栄養感想
要はカラフルに、バランスよくってことらしいけど。タンパク質必要だけど、糖質も必要よ。摂るべきは炭水化物は茶碗1杯、野菜 両手のひら、タンパク質 片手のひら。減らすのは塩、砂糖、アルコール。塩はね、自然塩、天日塩は摂って大丈夫です!むしろ減らすな。ファイトケミカルじゃなくてフィト(植物)ケミカルね。
読了日:03月26日 著者:川口美喜子
「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物感想
「食べてもいい」というのが目新しい。スクラロース、カラメル色素も△なのね。でもどっちみち、ここに載ってるの大抵食べてないからな。
読了日:03月20日 著者:渡辺雄二
落語刑事サダキチ-神楽坂の赤犬 (中公文庫 あ 79-8)落語刑事サダキチ-神楽坂の赤犬 (中公文庫 あ 79-8)感想
シリーズ物だと知らなかった。でもこっから読んで大丈夫でした。落語はまったく詳しくないけど楽しめました。でもシリーズ追いかけたいかというとそうでもない。
読了日:03月20日 著者:愛川 晶
最後はなぜかうまくいくイタリア人 (日経ビジネス人文庫)最後はなぜかうまくいくイタリア人 (日経ビジネス人文庫)感想
規則は守らない、行列は割り込む、スリはいる、イタリアには行きたくなくなったけど、ルーズ故に行き当たりばったり臨機応変に対応することに長けている。というところがすごい。ゆるさは融通が利くということ優しさでもある。イタリアに行くなら頭のスイッチ必要^^;
読了日:03月12日 著者:宮嶋勲
100年足腰100年足腰感想
手術したり薬飲んだりする前に、やれることがありますよ、と。ウィルスは薬で退治できない。生姜すってお茶飲んで布団かぶって寝る!体を温める、水分を摂る、消化器を休め、汗と尿でウィルスを体外に出す。自分の力で撃退するのが根本治療。
読了日:03月02日 著者:巽 一郎
本人と支援者が教える!認知症になったあとも「ひとり暮らし・仕事」を続ける方法本人と支援者が教える!認知症になったあとも「ひとり暮らし・仕事」を続ける方法感想
若年性の方向け。かな。仕事を続ける方法、だから。本人向け。
読了日:03月02日 著者:来島 みのり,かもした まこと

読書メーター

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '24 2月 | トップ | '24 4月まとめ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事