犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

ラーメン屋でモンブラン

2025-02-09 00:05:38 | 食べる

写真:西山屋のサツマイモのモンブラン

 ある日の昼、最近よく行く西山屋というラーメン屋に、妻と行きました。行列のできる店なので、11時半の開店と同時に行きます。

「今日はちょっと食べたいものがあるの」と妻。

「ラーメンじゃないの?」

「ううん、デザート」


 西山屋のご主人は、もとインターコンチネンタルホテルの料理長で、こだわりのラーメン以外に、気まぐれでデザートを作っています。

「今日のデザートがモンブランらしいの」

 妻はネットでお店のSNSをチェックしています。デザートは数量限定で、早い時間に行かないと売り切れることも。

 私はローストチキンのあごだしラーメンに、チャーシューミニ丼を、妻は普通の(豚チャーシューの)あごだしラーメンにデザートのさつまいものモンブランを注文しました。

 ローストポーク(チャーシュー)、ローストチキンなどは「ピザ窯」で焼いているということです。



 私もモンブランを一口もらいましたが、さすが一流のシェフが作るだけのことはある。

 ただ、レシートを見て驚きました。

 ラーメンが980円なのに、デザートは1,100円だったのでした。

(栗じゃなくてサツマイモなのに…)

飯能のラーメン屋、西山屋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極寒のソウル旅行 | トップ | 劇場版「孤独のグルメ」の個... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べる」カテゴリの最新記事