犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

日帝時代の建物

2006-12-11 00:16:15 | 韓国雑学
 新世界旧館もそうですが,ソウルには日帝時代に建てられた建造物がいまもいくつか残っています。

 新世界の向かいにあるのが,韓国銀行(旧朝鮮銀行,韓国の中央銀行です)。そしてソウル市庁ソウル駅…。
 ソウル駅は東京駅にそっくり。設計者が同じなんでしょうか(もっとも,東京駅はアムステルダム駅のパクリ)。

 もっとも壮大だったのが旧総督府

 私が赴任したとき,旧総督府は国立博物館として,景福宮の敷地内で,宮殿を圧するようにその威容を誇っていました。
 ところが,二年後ぐらいでしょうか,「歴史の建て直し」を標榜する金泳三大統領が,目障りだといって取り壊しを決定。博物館の移転先も決める前に,あれよあれよという間に取り壊されてしまいました。

「もったいないなあ」

と思いましたが,そんなこと,口に出せるはずもありません。国を破産させた大統領,唯一の業績はこの総督府取り壊しだけ。

 新世界旧館の保存が決まったのは幸いなことです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新世界百貨店 | トップ | 韓国の自動車事情~日本車 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (韓国 大好き人間)
2007-01-31 10:57:08
こん
返信する
韓国♡日本 (韓国人)
2007-03-29 09:36:08
個人の意見に従って違いますね。もちろん国籍や民族によっても (笑)
返信する
韓国人さん (犬鍋)
2007-03-30 06:44:40
コメントありがとうございます。

いろいろな意見があって、それが自由に表明できるのはいいことですね(韓国や日本のように)。

北朝鮮もはやくそんな国になってほしいと思います。
返信する

コメントを投稿

韓国雑学」カテゴリの最新記事