二日目の夜は、韓国人職員の案内で、ジョン(チヂミ)の専門店に行きました。
各種のジョンに加え、マッコルリの品揃えも豊富。ただ、私はマッコルリをあまり好まないので、正宗(日本酒のこと)を主に飲んでいました。
パジョン(ネギのジョン)、ヘムルジョン(海産物入りジョン)などを頼むと、例によってミッパンチャン(無料のおかず類)、鶏卵チムなどがサービスで出てきます。
私はクルジョン(牡蠣のジョン)が好きなのですが、牡蠣は時期ではないとのことでした。
二次会は世宗文化会館裏の飲み屋街へ。
アンゲコッ(かすみ草)という老舗のカウンターバーです。私が駐在していたころに通っていた飲み屋の中で、今も健在なのはここだけになってしまいました。日本語が通じないので、駐在員氏には少々辛い。
「あら、お久しぶりね」
ビールの小瓶が5本運ばれてきました。慣れていない駐在員氏は不安げです。
「5本が一単位なんですよ。一本5000ウォンですから心配しなくて大丈夫です。」
かつて、スポーツ新聞連載の人気漫画の舞台になり、そのなかでやけに美人に描かれていたママさんも、寄る年波には勝てないようです。
ここに、事務所で残業をしていて夕食に参加できなかった韓国人男性職員が合流。
彼はまだ夕食を食べておらず、何か食べられる店に、ということで、三次会に近所のカムジャタンの店に入りました。
いつもなら、こうした時間帯にソウル在住の友人たち(日本人、韓国人)に声をかけるところですが、日本人(当ブログのコメンテイターです)はあいにく、すれ違いで日本滞在中。そのほかの韓国人は、電話番号が変わったらしく連絡つかず。
韓国は日に日に遠い存在になっていきます。
最新の画像[もっと見る]
-
自願奉仕 4日前
-
劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方 7日前
-
劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方 7日前
-
劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方 7日前
-
劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方 7日前
-
ラーメン屋でモンブラン 1週間前
-
ラーメン屋でモンブラン 1週間前
-
極寒のソウル旅行 1週間前
-
本日の虫 1週間前
-
本日の虫 1週間前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- Unknown (元某延世大留学生)
- 2014-09-09 21:14:14
- 今回は入れ違いで残念でした。次回、ぜひお願いします。
- 返信する
- 十月 (犬鍋)
- 2014-10-01 00:34:40
- また韓国出張の予定がありますので、よろしくお願いします。
- 返信する
規約違反等の連絡