生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

日本福祉大学単位取得試験の結果、続々!

2005年07月28日 22時07分55秒 | 今年の達成率
日本福祉大学の単位修得試験について、続々と結果がきました。
「高齢者の生理」・・・「B」で2単位ゲットです。
「人的資源管理」・・・「A」で4単位ゲットです。
「メンタルヘルスとライフサイクル」・・・「A」で2単位ゲットです。

今年の習得目標150単位に対して8単位習得。
合計66単位  達成率44.0%(仮のTOEIC2単位分含む)

大学累計習得単位数266単位。目標500単位に対して達成率53.2%(仮)

あれ~、66単位といえば、3年次編入の大学なら卒業確定かも。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本福祉大学単位取得試験の初結果!

2005年07月28日 06時31分29秒 | 今年の達成率
日本福祉大学の単位修得試験について、一部の結果が還元されてきました。「生物学」・・・「A」で2単位ゲットです。
そういえば、高校のとき、某予備校の模試で、「生物」全国9位だったような??
ファーブル検定の効果もあったのかもしれませんが、このように「良い結果」で初めての単位がとれたのは、幸先いいかもしれません。

今年の習得目標150単位に対して2単位習得。
合計58単位  達成率37.7%(仮のTOEIC2単位分含む)

大学累計習得単位数258単位。目標500単位に対して達成率51.6%(仮)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操!

2005年07月28日 06時00分44秒 | その他
子供達は夏休みなのでラジオ体操に行く。私も土曜、日曜といってみたが、「雀百まで踊り忘れず」のごとく、勝手に体が動くものだ。小さいときに覚えたことは忘れない。そんなことを実感しつつ、子供達は6時半からラジオ体操に行く。(続きなし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする