多摩モノレールに乗って学校に行く。国分寺からは30分で学校だ!
学住接近を提唱している手前、かなり、多摩の奥側に引越ししてしまった。普通、通勤先を重視して住居を決定するはずだが、私は「放送大学」「学位授与機構」「明星大学」から近い場所という「学問の場」を尊重して引越してしまった。
だから、毎日の通勤が都心よりちょっと遠い・・・
その分、毎日でも放送大学の前を通ることができる。幸せ!生涯学習マニアの私としては、母校の前を通ることができるだけで幸せなのです。孟母三遷のことわざのとおり、「学問の場」から流れ出るオーラに包まれることが、自ずと学習するきっかけとなることもあるから。
「週に一度は本屋に行け!」といわれるのも、行くだけで、本屋およびそこにいる学習人がかもし出す「学習しなければならない」というオーラが身体によいということです。
全国津々浦々から学習に来る方が多い中、わずか30分(でも、国分寺まで徒歩19分、西武多摩湖線経由だと15分)という恵まれた環境にいることを感謝せねばなるまい。
それはそうと、どんな同期がいるのだろう。先生(あるいは教育者)が多いようなので、「フラ夫君、そんな、不真面目なことだと、小学生にも笑われるよ!」なんていわれたら、ショックだろうな・・・
同期仲良く、やっていきたいものである。
学住接近を提唱している手前、かなり、多摩の奥側に引越ししてしまった。普通、通勤先を重視して住居を決定するはずだが、私は「放送大学」「学位授与機構」「明星大学」から近い場所という「学問の場」を尊重して引越してしまった。
だから、毎日の通勤が都心よりちょっと遠い・・・
その分、毎日でも放送大学の前を通ることができる。幸せ!生涯学習マニアの私としては、母校の前を通ることができるだけで幸せなのです。孟母三遷のことわざのとおり、「学問の場」から流れ出るオーラに包まれることが、自ずと学習するきっかけとなることもあるから。
「週に一度は本屋に行け!」といわれるのも、行くだけで、本屋およびそこにいる学習人がかもし出す「学習しなければならない」というオーラが身体によいということです。
全国津々浦々から学習に来る方が多い中、わずか30分(でも、国分寺まで徒歩19分、西武多摩湖線経由だと15分)という恵まれた環境にいることを感謝せねばなるまい。
それはそうと、どんな同期がいるのだろう。先生(あるいは教育者)が多いようなので、「フラ夫君、そんな、不真面目なことだと、小学生にも笑われるよ!」なんていわれたら、ショックだろうな・・・
同期仲良く、やっていきたいものである。