生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

雷・・・

2012年07月28日 18時45分15秒 | その他
風呂あがり、涼んでいると、突然、ゴロゴロゴロゴロ~とおどろおどろしい雷鳴が鳴り響いてきた!

雷は、ほとほと苦手なので、家に避難できており安堵している。雷さまがお帰りになるまで、家でじっーとしていたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び多摩学習センターへ!

2012年07月28日 15時41分02秒 | 放送大学大学院
単位修得試験も終り、家に戻って昼食をとった後のこと・・・

放送大学多摩学習センターから電話がかかってきました。ネットで申し込んでいた図書10冊が学習センターに届いたとのこと。8月11日までに取りに来てほしいといった風な話だったのですが、「今すぐ行きます」ということで、再度、多摩学習センターに行くこととなりました。

今日も、試験前に借りていた本を1冊返却し、その際、図書室のカウンターに小包が置いてあったので、「きっと、私の依頼している本だろうな・・・」と思いつつも、試験の真っただ中で、図書室も多忙でパンク状態、何も言わずに帰宅したのでした。

こんな忙しい中、手続していただいたことにお詫びの言葉を添えて、10冊借りてきました。

8月14日の、大学院課題Ⅰ作成のための参考とさせていただきます。

といいつつ、全く、何もやる気が起こらないのが現状。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位修得試験終了。

2012年07月28日 15時32分01秒 | 放送大学
最後の1科目、「博物館経営・情報論」の試験が終了しました。

択一式で10問・・・といいつつ、五肢択一が4問に五肢択二が6問という若干掟破りっぽい設定だったのですが、確実に6問は正解ですので、無事単位は取得できると思います。

院と学部で6科目受験したのですが、ひょっとしたら、最悪3つ落としたかもしれません。準備不足・・・というか、極度の燃え尽き症候群状態で、何もする気になれなかったのが敗因です。

日本政治外交史以外は再試験のチャンスがありますから、それで辻褄合わせを行います。

とりあえず、今は新たな無気力感に苦しみ始めたところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の単位修得試験

2012年07月28日 12時28分32秒 | 放送大学
13時15分から「博物館経営・情報論」の単位修得試験が始まる。

今期最後の試験がスタートするまで、残り45分。でも、多摩学習センターには10分もあれば到着するので、まだ家でのんびりとしている。

この科目が合格すれば、なんらかの「放送大学エキスパート」が取得できるはずなのだが、取らぬ狸のなんとやらにならないように心して望まねばならぬ。

とりあえず、行く準備をしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカと宗教」(中公新書)

2012年07月28日 05時16分56秒 | 読書
「アメリカと宗教」という本を読んだのだが、p.234にオバマ大統領がリンカーンの聖書に右手を置いて宣誓する就任式の写真が掲載されていた。

「政教分離」を考えるなら、公式の場で「聖書」(=キリスト教)は・・・と思ってしまうのだが、許されている。

日本で、もし、内閣総理大臣の任命式に「経典」や「聖書」を携えてきた場合、ただではすまないだろう。メディアや世論のバッシングを大いに浴びてしまうことであろう。

そもそも、米ドル紙幣には「IN GOD WE TRUST」と書かれているし、国歌には「IN GOD IS OUR TRUST」なる歌詞が存在する。日本人の私には「GOD」がどれくらいの意味か図りかねるのだが、正直、「GOD」は「神」ではないかと思ってしまう。

このアメリカの状況を勘案するに、日本では既に宗教がタブーとなっているのかもしれない。まずもって、友人に「お前の宗教は何やねん?」と聞くこと自体、タブーであるし、センシティブ情報として、個人情報保護の支配下に置かれてしまっている。

「俺、毎日念仏唱えてんねん」なんて、友人に言おうものなら、「思想的に危ない人」と思われ、付き合い自体、消滅してしまう危険性を孕んでいる。「いつ壺を売りつけられるだろうか」「いつお祈りに連れて行かれるだろうか」と言った、やばい空気が漂ってしまう訳である。

そういう観点からすると「アメリカは凄い!」と思ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人身事故

2012年07月28日 04時56分43秒 | その他
昨日、中央線で人身事故があった。

お隣を走ります総武線に乗り換えて、とりあえず三鷹まで行こうとしたところ・・・人身事故で大変な状況にもかかわらず、また、駅の非常停止ボタンが押されたこともあり、踏んだり蹴ったりの状態(泣)

非常停止ボタンが押され、駅と駅の間で立ち往生する総武線の中で待つこと10分ぐらい。満員で混みあった電車の中で缶詰状態だったのだが、車掌のアナウンスで思わず笑ってしまった。

「安全の確認が取れましたので、まもなく運転を再開します。電車にお乗りになってお待ちください」

おいおい、駅と駅の間で、扉の閉まった車内に閉じ込められているのに、線路の上にでも乗客がいるってのかよ!って、心の中でツッこんでしまった(笑)

お客さまによったら、激怒する人もいるかもしれないが、私は、このような、間の抜けたアナウンスに目くじらを立てることはない。マニュアルどおりのアナウンスだったのだろう。許してしかるべきだと思っている。

アナウンスといえば、時々、「お疲れさまでした」とか「いってらっしゃい」とか、アドリブを入れる車掌もいる。そのようなセンスのある人は大好きである。最低でも、マニュアルどおりのことができて欲しいのは当然だが、そのマニュアルの世界を一歩越える挑戦は、事なかれ主義ではできない芸当である。

我が愛すべき中央線。更に発展のあることを願わん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓送迎会。

2012年07月28日 04時42分21秒 | その他
仕事柄、転勤はつきものであり、木曜日は同僚の歓送迎会であった。

先週も別の同僚の歓送迎会であり、こう頻繁に転出・転入があると体力的に持たなくなってしまう・・・私も既に現在の所属先に3年以上在籍しており、いつ転勤があってもおかしくはない。というか、一般職の女性を除くと、古株ベスト3に入ってしまう状況である。

とはいえ、前回は5年間転勤なしだったので、同じくらい勤め上げるならあと2年弱同じ職場にいることとなるのだが・・・

金融庁のマニュアルには同一の職場に長期滞留することは好ましくないように書かれており、このように金融機関では転勤が多くなっている。不正防止や牽制のため、ローテーションが必要であったり、1週間以上の長期休暇を毎年かならずとるよう指導されている。

やはり、お客さまを守っていくためには、このような制度は必要不可欠な仕組みだと認識している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする