新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

トワイライトエクスプレス撮影紀行

2012年04月29日 | トワイライトエクスプレス

4月28日に寝台特急日本海、急行きたぐにを撮影後に、トワイライトエクスプレスを撮影しました。

上り8002レは土曜日は運休ですが、今日は団体臨時列車が運行されたので、北陸本線の湯尾ー南条の

インカーブに水田の水鏡に写るトワイライトが映えました! やはり長編成は絵になりますね。

(日本海もこのインカーブで撮影すると、水鏡があってよかったのにと後悔したところです!)

下り8001レは北陸本線の南条ー王子保間で4月末でも雪を抱く山々を背景が美しかったので、水田の水鏡と絡めた

トワイライトエクスプレス号を撮影しました。快晴に恵まれて緑の車体が映えていました。

いつもは、水田を俯瞰する高台の場所からカメラを向けるのですが、今回は残雪の山並が綺麗だったのでこの場所に決めました。

きっと乗客の皆さんも車窓からの春景色に感動されていることでしよう!

列車は、一路札幌に向けて走り去って行きました!

(この風景は大糸線の北アルプスをバックにした光景に似ていて懐かしい思いがしました!)

次回は、貨物列車などをご紹介します!

*前回のきたぐにの編成が6連とありますが、7連の誤りです。訂正します。(寝台が6両、グリーン車1両)