6月20日は、鞍馬寺で竹伐り会式が午後2時から開催されるので、久しぶりに叡山電鉄に乗って鞍馬寺へ行きました。
竹伐り会式の会場の山上の本堂までは、ケーブルカーに乗らず徒歩で30分ほど登ったので大汗をかいて疲労困憊でした。
会場は既に多くの観光客で二重、三重の輪が出来ており、小生は持参した踏み台に乗って撮影したので、結果は今一でしたが、
山伏に扮した地元の人が、大蛇に見立てた太い竹を大刀で伐る所作は迫力満点でした。
帰りに貴船口に下車して新緑映える沿線で「きらら」を流したり台風一過で増水した川の風景を切り取りました!