昨夜、中間高校関係で集まり夕食会を催しました。 少人数ですが。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
メンバーは 校長、育成会会長、同窓会会長そしてPTA会長の私で4名でした。
議題は真面目に。 学校とPTA、育成会、同窓会の定期会合を開いていこうということを話し合いました。
目的はもちろん中間高校を盛り立てていくことです。 それぞれの機能で学校をサポートしています。 定期的に話し合っていくことで連携を深め、各会の会員の意識も高めたいと考えています。
学校から要望を出してもらって各会にて討議し実行する。 一方で、各会からも学校への希望などを提議していこうというものです。
年子の二人が同じ高校に通いましたので、PTAを4年間経験させていただきました。 会長任期も3年ですが、いよいよ3月には次男が卒業。 私の任期も5月の総会までとなりました。
すっかり中間高校への愛着も深まり、今や第2の母校のような感覚になっています。 次年度の会長を始めとした役員も内定した今、3年間の足跡を残せたら、と考えます。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログランキングに参加中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます