マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

マンションみらいネット稼働

2006年07月08日 | マンション管理士

(財)マンション管理センターの 「マンションみらいネット」 が、7月3日から稼働を開始しました。 公開サイトの情報閲覧は誰でもできます。 管理組合固有のページにアクセスするには、IDとパスワードが必要です。

公開サイトでは、建物概要・管理委託・組合運営など9ページに分けられています。 自分のマンションの情報が簡単に閲覧できます。 他登録マンションの情報を閲覧して、比較検証することも可能になります。

また、組合専用サイトでは、組合内部のコミュニケーションツールとして利用できるメニューがあります。

「マンション案内」 では、自分たちのマンションの登録情報を全て閲覧できます。 これを見てもらうことで、管理組合の運営状況を知ってもらえます。

「電子掲示板」 は、理事会から組合員へのお知らせをすることが出来ます。 新しい形態で情報提供ができます。

「スケジュール」 に管理組合の予定を登録することで、相互確認ができます。 その上、登録内容は5年間保存されますから、引き継ぎや過去の確認にはとっても有効なツールになりそうです。

「組合図書室」 。 文書を電子化すれば、組合専用サイトで閲覧できます。 登録全マンションの平均値との比較などもできます。

このように、多彩な機能が付いた 「マンションみらいネット」 です。 現在は、登録マンションが少ないのが残念です。 福岡県内のマンションは全部で15棟が登録。 内、北九州市内のマンションでは5棟です。

私自身は、市内のマンション1棟を登録しました。 データ作成は、過去の書類などを引っ張り出すので、少し手間が掛かります。 しかし、稼働してみると、容易に各種データが閲覧できます。 便利な機能も多く、「登録して良かった」 と組合理事さんから感謝されています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿