マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

大会で歌う

2009年11月15日 | PTA

北九州市 民生委員児童委員大会が開催されました。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

定例の大会ですが、今年はちょっと趣向が凝らされておりました。

それは、オープニングに 全員で 歌を斉唱する、ということに決まったのです。 曲名は 『花咲く郷土』 。 民生委員の歌です。

それだけならまだしも、あろうことか、そのリーダー(?)として、北九州市主任児童委員部会の役員がステージに上がるよう、指名されたのでした。 不肖、私も 役員に名を連ねています。

役員十数名が ステージ上に ズラリと並んで、数百名の参加者の前で歌え、というのです。

いったい、誰が こういう趣向を考えるのでしょうか?

さりとて、今年の会場は 八幡西区の市民会館。 逃げ出す訳には いきません…

開始10分前に舞台に集合して、各自の立ち位置などを確認。 例によって、こんなときに 遅れる不届き者が居る! そう。 私…

受付も後回しにして飛び込みました。

立ち位置を決めてから、舞台の袖で 定刻まで待機。

「心配だから、毎日、お風呂で練習してたのよ」 と、ある役員さんの感動的な話が聞こえてきます。

「そうそう! 心配になるから、ず~っと 歌うことを忘れるようにしてました!」  これは、私の一言。 テープのダビングまでして 渡していたスタッフさんを 心底からガックリさせるに充分な暴言でした。

そして定刻。 本番。 私は舞台のセンターにスックと立ち、見事な姿勢の良さで!

三番まで ずっ~と、『クチパク』 で通したのでした。

スタッフの皆さん、役員のみなさん。 本当に ゴメンなさい。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です


癒されて

2009年11月14日 | 喜働

久し振りに、若い女性を口説きました

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

えっ? それって…?

さて。  結果は、ですね。  入会して頂きました!

そう。 倫理法人会への入会のお誘い、の話です。

『ゆか鍼灸院』 の院長さん。 本当に優しい方で、オッチャン相手に嫌がることもなく話を聴いてくれて、入会して頂きました。 病院名の通り、お名前は “ゆか” さんと申されます。 ちなみに、一緒に働いている妹さんは “ちか” さんです。

この、ゆか鍼灸院 は、JR中間駅の近くにあります。  東口から歩いて数分。 駐車場も広くて停めやすいですよ。

と、いかにも詳しいように書いています。 実は、院長さんが入会されてから、数回 通院しました。 えっ? どこが悪いかって? そりゃぁ、頭と口ですがな。

ついでに、腰も 悪いのです。

ゆか鍼灸院の “カラー” はピンク。 ピンクの看板。 シーツがピンクならカーテンもピンク。 イスはピンクでスリッパまでピンク。 院長さんほか スタッフの皆さんの制服も、当然にピンク。

ピンクの鍼灸院で治療を受けると、腰もすっかり軽くなります。 女性の院長さんだから、患者さんは女性が多いようです。 もちろん、おっちゃんも来てますが。 皆さん、心地良く治療を受けられてます。 しっかりマッサージしてもらえば、痛みも飛んでいくようです。

漂うアロマの香り。 静かに流れるクラシックの調べ。

そして。

何よりも、院長さん&妹さんの 『美人姉妹』 に 心から癒されるのです。 たっぷり一時間、こんな美しい女性が 優しく話をしてくれるなんて! 夢のような時間です。

皆さん、是非、体験されてください。

 

はい…

御指摘を受けると思いますので、自分で言います。

今回は、すっかり 『オヤジのブログ』 になりました!

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です


MJ ②

2009年11月13日 | 喜働

映画の中で、親しいスタッフは彼を 『MJ』 と呼びます。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

言うまでもなく、マイケル・ジャクソンの名前の頭文字。

そう呼ぶのには、何か特別な理由があるのでしょうか? しかし、さほど熱心なファンでない私には 分かりません。

ただ、違和感があります。

本来、個人を考えれば 「記号」 である 「名前」 。 その名前を更に記号化してイニシャルで呼ぶ。 どうも 馴染めません。

もちろん、英語では 様々にイニシャル化(USAなど)しています。

そして、日本語では これが出来ない。 『すずき いちろう』 を、『す・い』 なんて呼ばないもんね。

だけど、『マイケル』 と呼ぶのと 長さも変わらない 『エム・ジェイ』 と呼ぶのは何故?

と、ここで別の話。

まだ観ていない人に、ちょっとだけ教えます。 それは、映画が終わって。 最後に関係者の名前などが画面にロールされていきます。 BGMは、もちろん マイケル・ジャクソンの曲。 このロールが長いのです。 何人かの観客は途中で席を立ちました。

ところが。 最後にボーナス画面があるのですね。 是非、観られてください。

さて。

その最後の最後に、マイケル・ジャクソンの両足だけ映る場面。 そこで、足からキラキラと金粉がこぼれ落ちるのです。

これは……

ディズニー映画 『ピーターパン』 で妖精 ティンカー・ベルが まき散らした、あの金の粉では? 『ユー キャン フライ』 の歌だけでは飛べません。 もう一つ必要なのが 「金の粉」でした。

ピーターパンの魔法の世界。

周りのスタッフにとっては、今の世で魔法を見せてくれていたのが、マイケル・ジャクソンだったのではないでしょうか?

それを表現したのが 「金の粉」 のエンディング。 そして、魔法使いだからこそ、生身の 『マイケル・ジャクソン』 ではなく、『MJ』 と呼ぶことに必然性があったのではないでしょうか?

以上、「金の粉」 から連想した、まったく勝手な推測でした。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です


MJ ①

2009年11月12日 | 喜働

“ THIS IS IT ” を 観ました。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

マイケル・ジャクソン については、色々なことが報道されていましたが、 映画を観ての感想は、「これこそ プロフェッショナル!」 でした。

全編、ロンドン公演に向けて行われた綿密なリハーサル風景を繋ぎ合わせたフイルムで構成される。 ひたすらリハーサル。 そこには、本番のような演出や緊迫感は無いけれど、エンターテイメントを追求するマイケル・ジャクソンの姿が 『求道師』 のように描かれています。

見事なまでの 『仕事人』 だと感じました。

「彼は完全主義者だ」 映画の中で スタッフの一人が そうつぶやく。 完全を求める姿に、全てのスタッフが共鳴し、『より良いものにしたい』 という気迫が伝わってきます。

マイケル・ジャクソンによって自分は変わった。 今度は、自分が多くの人を変えてあげたい。 そう話すダンサー。

これからの人生をコンサートに掛けて真剣に取り組む多くのスタッフ。 公演を直前に控えた急逝が スタッフにとって どれだけ残念だったか。 はかり知れません。

映画では、彼の死に関する場面は一切ありません。 ただ、開演を間近に控えて リハーサルを繰り返す姿が追われています。

目の前で観ているような、臨場感で溢れた素晴らしい映画です。

今さらながら、早過ぎる逝去を悼みます。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です


母の三回忌

2009年11月08日 | 家族

母親の三回忌法要を営ませていただきました。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

どう思い起こしても、親孝行の出来なかった不肖の息子でした。

唯一、それらしいものと言えば… 地元に住んだから、三人の孫の育成を見守ってもらえたことくらいでしょう。

孫(私の息子)たちは 私と異なり、運動が得意だったので、運動会やスポーツ大会では応援し甲斐もあったことでしょう。

それを除けば、親孝行も恩返しも出来なかったことばかりが思い出されました。

ある方から 「父や母の血を命を次世代に繋げていくため子育てをしていると思えば、親不孝の悔やみも少しだけ楽になる」 と伺いました。 その通りですね。 子どもは授かりもので 預かりものです。 願いを込めて磨き上げ、世の中にお返ししなければなりません。

今回は 本当に家族だけの法要。 読経の間、普段は忘れていることが浮かんできます。

『万人幸福の栞』 の最終部分から、抜粋。

死は、これで人がなくなるのではない。 「空」 に入ってまことの命に生きるのである。

「一粒の麦、地に落ちて死なずば、唯一つにて在らん。 もし死なば、多くの実を結ぶべし。 己が生命を愛する者は、これを永遠に失い、この世にてその生命を憎む者は、これを保ちて、永遠の生命に至るべし。」 (「ヨハネ伝」)

まことに生きぬいた人は、死によって、いよいよ広く、いよいよ高く生きがえり、生をまことになし得なかった者は、死も亦ほんとうに死にたらしめない。

生は死の仮相であり、死は永遠の生である。

創始者の丸山先生が 生命を削るように書かれた 『万人幸福の栞』 は、この文章で締めくくられました。

母を想い、己が生と死を思う。

合掌

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です