マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

旧友と ②

2015年06月02日 | 喜働
福岡からは後輩が来て。
神社に泊まるつもりでした。
ところが先輩は宿泊を手配してくださっていました。
皆でそちらに移動して『温泉』&『宴会』となります。
美奈宜の杜温泉、『美奈宜の湯
広々とした戸建て。


内湯は温泉掛け流し。

呑んで騒いで朝風呂して
楽しい時間でした。
先輩、ありがとうございます!

旧友と

2015年06月01日 | 喜働
旧友との再会。そして交友。
最初に就職した会社のN先輩宅に向かう途中で連絡が。
「いま筑紫野市に居るけん、こっちにおいで」
サッと方向を転じ、ナビに導かれて伺えば。
当時の人事部長の御自宅でした。
三十数年振りにお会いしました。
往時を偲び現況を知り、会話に花が咲きます。
早くに退社していたN先輩の同期の方から質問が。
「今でも、そんな話し方をしてるの?」
どうやら私たちの会話が、きっちり敬語になっているのが不思議らしく。
「当然です!」
先輩は、いつまで経っても先輩だから。
同じ六十代になっても当時の関係はそのままです。
タメ語なんてトンでもない!
そうでなくっちゃ、先輩・後輩じゃ無いでしょう?
楽しい会話を終え、いざ、あさくらへ。
N先輩は神主さん。
お宅は当然に神社、由緒ある神社。
今月、御長女の結納を済ませたばかりだそうな。


おめでとうございます。