クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

大友楼の利家御膳とおまつ御膳~クリン家ドライブ能登半島旅行・31

2017-08-25 | 旅行記

「ね~、おにいちゃん。

 今夜泊まるホテルって、

 夕食付きじゃないんだよね?」

 そうだ~。どこかで食べていくぞ。」

 

じゃあ、料亭行こうよ」(チット)

 「えっ

 

 前田家の殿様は、代々・美食家だから、加賀料理はレベルが高い

 金沢を訪れたからには、料亭で 正統派の加賀料理を、食べるべし

とは、うちのチットの言い分ですが・・、

 今は、家ぞくで「貧乏旅行」中だから、そんな・ぜいたく、

できません

 

 そこで、金沢駅ビル「あんと」で、りょうてい(料亭)が

出している、

お弁当を、買って食べることにしました

 

 えらんだのは・・・

 大友ろう(楼)の、「利家御膳」(1080円)

と、

「おまつ御膳」(1000円) 安い

 

 戦国一の 仲良しふうふ(夫婦)として、大河ドラマにも描かれた、

前田としいえ(利家)と、つま(妻)・まつ

 二人三きゃく(脚)で、家をもりたてた・ふさい(夫妻)を

しょうちょう(象徴)して 作られたお弁当は、

 2つならぶと、めおとごぜん(夫婦御膳)さながら

です


クリンたち、

数々の

駅弁の中から、

 もっとも・金沢らしい、この2つを、

えらびぬいたのでした



しかし・・・


「弁当忘れても、傘忘れるな」の 言い習わしがあるほど、

雨の多い

この地方の 

気こう(候)も

わすれ、 

 弁当のことだけを 考えていた・クリンたちは、、

 この日の夜から、大雨に 見ま(舞)われてしまいます








(その32、「千里浜なぎさドライブウェイ」に、つづく)






 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする