今日は梅雨の中休み♪
シーツや枕カバーをどっさり洗濯しました。
もうすぐ夏ですね!
須磨の海岸線を車で走っていると、もう何年も海水浴なんていっていないのに
「海開きはいつかなぁ!」な~んて独り言いっちゃったり(笑)
さて今日は、5月、6月にオーダーをいただいた焼き菓子のギフトのラッピングをご紹介します。
残念ながら写真をうまく撮れなかったりしたのもあるので一部だけになってしまいましたが・・・
初夏のラッピングは、季節の色、「緑」を取り入れてみました。
ちょうど新茶の季節。
抹茶と黒豆のクッキー、ソラマメのパウンドケーキ、ソラマメのシロップ煮(瓶詰め)をカゴに入れて♪
BOXに詰めて・・・
英語の入った洋風のラッピングペー パーと和紙を組み合わせてみました。
表と裏で色の違う和紙のラッピングペーパーを帯状にカットしてリボン風にむすんで♪
俳句の句会用のお茶菓子にお使いになるということで、焼き菓子をヒンジつきのBOXにつめて、和紙でラッピング♪
和紙は薄いのでしわになりやすく、なかなか手ごわいのですが、独特の風合いは他では出せません。
単調にならないように、途中にタックを作ってからラッピングしました。
お菓子とその値段が決まっているお菓子屋さんのギフトのように、ピッタリサイズの箱を用意しているわけではありません。
ご希望のお菓子をお聞きして、ご予算に合う種類、個数と相談しながら、用途や季節に合わせてBOXやペーパーを選んで低予算でラッピングしています。
お店でうっているようにスマートではありませんが、素朴な手作り感とあなたのために・・・!というスペシャルな雰囲気を大切にしたいと思います。
梅雨も終わらないのに、いきなりの暑さ。
みなさま体調を崩さないようにお気をつけくださいませ♪
ではまたね♪ See You~!