そろそろ梅雨明けが待ち遠しくなってきました。スカッと明けてくれるといいですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛
□ 7月10日 vol.0419
O ○ ◯ junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、お肌のトラブルで悩む方々の生の
声であり、きっと同じお悩みを持つ皆さんの参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで junko-sensei@ohadanogakko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼福島県福島市近郊の皆様
お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
福島市栄町9-1 JR福島駅より徒歩3分
「スキンケアハウス大野屋」さんです。Tel:024-521-1166
お近くの方は是非お立ち寄りください、サンプルも用意しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月のCONTENTS
3日発行済み≫季節のお手入れー“手”のお手入れー
10日発行 ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
17日発行予定≫豆知識
31日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ーお肌の悩み、質問 Q&Aー≫
Q1、2009年6月にいただいたご質問です。
5~6年前から目の周りのかぶれに悩んでいます。
最初ものすごくかゆくなって、赤く腫れ、それが3日ほど続いた後、
だんだんかさぶたのように固くなってきて、最後は皮がボロボロと
めくれて綺麗な皮膚が出てきます。しかし、次の日には、また猛烈に
かゆくなりの繰り返しです。最初にかゆくなってから、皮がめくれて
治るまで1週間ちょっとです。
皮膚科にも行きましたが、ステロイドを処方され、塗れば治るのですが、
翌日にはまたかゆくなり・・の繰り返しで、だんだん症状も悪化し、
薬も利かなくなってきて、すごいひどい状態になり、長期的に
ステロイドを塗るのもよくないですし、このままでは恐ろしいことに
なると思い、脱ステロイドしました。
たまに化粧品を変えたりして、アレルギーが治まることはあるのですが、
それも使い続けていると肌が慣れてくるのか効かなくなってきます。
今は、花粉のせいもあるのかとてもひどい状態です。
A1、
目の周りは特にデリケートな部分です。
一度トラブルを起こしてしまいますと、繰り返してしまうことも
しばしば見受けられます。
もうひとつ注意していただきたいのは、目の周りは東洋医学的には
子宮との関係を表しています。まずは、ストレスを溜めず、生理を
順調に過ごすことが大切です。カブレも生理前に悪化することが
あるとすれば、ホルモンバランスとの関係が考えられます。
これからの季節でも、身体を冷やさず、食生活の上でも冷たいものは
控えるように心掛けましょう。
お薬の使用に関しては、おっしゃる通り、やはりステロイド剤の
長期のご使用はその繰り返しになってしまいます。
その代用として“桃肌爽”というクリームをご使用いただくのも
良いかとは思うのですが、やはり化粧品ですので、すぐに効果の
でるものではなく、また、最初は違和感を感じて合わないと感じる
方もいらっしゃいます。
薬はお時間をかけてやすみやすみ使用していき、生活上のバランスを
注意していくうちに、だんだん良い方向に改善されていく方が多く
いらっしゃいますので、あきらめずに頑張ってみましょう。
Q2、2009年6月にいただいたご質問です。
数カ月前から今まで使っていた基礎化粧品が合わなくなり、
違うものに変える度、最初はいいのですがだんだん痒くなったり
化粧かぶれを起こしたりするようになりました。
中学時代からニキビに悩まされており、今でも顔全体に小さい
ニキビがたくさんあります。なるべく刺激のないものを求めて
たどり着いたのがシェルクルールで、今サンプルでクレンジング、
洗顔、化粧水、クリームを使って2日目です。
ザラザラしていた顔の感覚が、細かいザラザラに変わったように
思いますが、皮脂づまりがニキビとして出てきているのか、小さい
白ニキビや小さい赤ニキビがおでこにも出てきてしまいました。
これは合っていないのでしょうか?
まだ2日目なのですがサンプルもなくなる為、現品購入しようと
思っています。もうしばらく様子をみて大丈夫でしょうか?
また、角栓のつまりというのは自然にとれるものですか?
あと化粧をするとすぐにテカってきてしまいます。
A2、
文面を拝見いたしますと、この状態はインナードライ状況に近いもので、
まず原因はクレンジングと水分不足ではないかと思われます。
白にきび、赤にきびとも毛穴の詰まりが原因しており、ニキビの
出来やすい方がオイルクレンジングや簡単なクレンジングで済まして
しまいますと、悪化しやすくなってしまいます。まず毛穴を柔らかくして、
酸化した皮脂をやさしく取り除き、水分(化粧水)をしっかり入れて、
保湿クリームというステップが良いでしょう。
ベーシッククリーム(クレンジング)は添加物が少なくお肌に優しく作用し、
また柔らかくしてくれますので、その次に使用する化粧水等の浸透を
よくしてくれます。
リプライローション(化粧水)での湿布もお肌に充分な水分が補充され
効果的です。コットンに化粧水をしみ込ませ、薄く剥がし5~7分ほど
湿布して下さい。
そして最後は補充した水分を逃がさないために、デュオクリームで
保護保湿してください。
クレンジングからクリームまでのケアとしましては、このようなお手入れを
お勧めしております。
また、クレンジングの後入浴時、オイル(オーパーリバース)をつけて
5~10分ほど放置し(その間にシャンプーやお体を洗ってください)
あがりしな良くすすいで洗顔してあげる方法も効果的です。
あと、下記のことにも注意して下さい。
食事面
1-油で揚げた物(スナック菓子、天ぷら、ファーストフード)
2-身体を冷やす物(果物、生野菜)
3-洋菓子(バター、砂糖)
4-刺激物(チョコレート、コーヒー、たばこ)
5-もち米製品(おせんべい)
6-塩分、糖分の多い食べ物
生活面
1-寝不足(出来れば12時までには就寝)
2-便秘
3-食べ過ぎ 、偏食
4-素顔での外出(紫外線防止作用のあるパウダーで保護)
身体の冷えもニキビの原因となるので、夜間はコーヒー、
紅茶、緑茶、生野菜、果物などはなるべくお控えください。
※ご質問を活用させていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com
Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/ ID:0000041844
melma! http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして20年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□