数年に一度の寒波が日本列島に襲来中です!雪国の方は本当に大変なことと察します!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
□ 2月 7日 vol.1120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月のCONTENT
7日発行 ≫季節のお手入れ
14日発行予定≫お肌の悩みQ&A
21日発行予定≫豆知識
28日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季節のお手入れー保湿とクレンジングー
今年は2月2日が節分で2月3日が立春になります。この暦は国立天文台が観測計算して決定していて、このところ節分は2月3日だった為それが当たり前で今年も1日ズレて記憶していました。2026年は節分は2月3日になりますから間違えないようにしないといけませんね。
占学では2月3日からが新年になりますから運気の良い人は2月3日から運気上昇ですよ。
実は2025年の節分は『寅の日』『大明日』『天一天上』『大安』という4つの吉日が重なるすごい日だったんですよ!関東は雨で雪の予報も出ていた為、ついついそんな良い日である事をすっかり忘れてしまいました。
・寅の日…「トラは千里行って千里帰る」ということわざから、使ったお金が返ってくると言われている金運招来日
・大明日(だいみょうにち)…「天と地の道が開き、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日」という日で何をやっても上手くいく日
・天一天上…方角の神様である天一神(てんいつじん)が地上から天に帰る16日間の事をいい、方角の吉凶が無く方位のどこに行っても大丈夫な日と言われている
・大安…「大いに安し」という意味を持つ六曜において最高の吉日
ついでに2025年の最強開運日は3月10日です。一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なっていますので一応、頭に入れて下さい。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
さて、立春とはいえ寒い日が続いています。乾燥と寒さは肌にとっても、かなりのSOS状態になります。この状態の向かう所は老化です。しわ・くすみ・たるみ・しみなど辛い皮膚トラブルが発生してきます。東洋医学的には老化は“腎”との関係が深いとされ、生命活動の源である“気”というエネルギーが大切とされます。腎は成長や生殖と深く関わって気を作りますので、気=エネルギーの衰えが老化と結びついていきます。これらが不足すると以下の事などが感じられます。
・尿に勢いがない
・手足が冷える
・だるい
・風邪を引きやすい
・口が渇く
・怒りっぽくなる
・不安感
肌トラブルに関して
・乾燥
・しわ
・しみ
・大人ニキビ
・目の下のたるみ
そのほかに白髪や抜け毛など
やはり身体の健康と気の流れはとても関連しているんだという事を改めて感じます。腎の健康ポイントは温活です!身体の中を温めることが大切です。ですから温野菜、お白湯、それに早寝早起きが大切ですよ!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
お肌の老化を防ぐためのお手入れは、やはり保湿になります。但し今回のポイントはその為にまず『肌の汚れを落とす』正しいクレンジングのお手入れをマスターして頂かないとせっかく保湿をしても効果が低下してしまうという現実をしっかり知ってくださいね。
当たり前のダブル洗顔ですが驚くことにクレンジングをサボってしまったりする方が多いのです。いつも私は365日のクレンジングとお話していますが、なぜ365日なのか。毛穴トラブルが気になったら年齢問わずクレンジングであるという事を再度お話させて頂きます。
1.食生活の変化
2.メイク類の多様化
3.ニキビ肌の悩み
4.毛穴トラブルの悩み
5.シミの悩み
6.紫外線
7.空気中の汚染物質の浮遊
8.シワの発生
ざっと挙げてみましたがクレンジングはこれら全てに対応できるのです。という事はクレンジング及びその後の洗顔によって次に使用するコスメの効果を最大に発揮できる肌が作れ、トラブルの予防も出来るという事なのです。という事は肌によってクレンジングの選び方はとても大切だと思います。毎日使うものだからこそ、良質のクレンジングや洗顔を選ぶことにより何年か後の肌がかわります!ということをしっかり押さえてください。
私はクリームクレンジングが添加物や油分の良いものを選べるのでおすすめです。肌なじみの良さもありますね。その他のクレンジングを使用の方もアイメイクなどのポイントメイクの汚れ落ちだけでなく、肌に良いクレンジングというところも再度考えて選んで頂けると肌の変化を感じることができますよ!早速クレンジングを毎日丁寧にお願いしますね。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc.
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして37年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
□ 2月 7日 vol.1120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月のCONTENT
7日発行 ≫季節のお手入れ
14日発行予定≫お肌の悩みQ&A
21日発行予定≫豆知識
28日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季節のお手入れー保湿とクレンジングー
今年は2月2日が節分で2月3日が立春になります。この暦は国立天文台が観測計算して決定していて、このところ節分は2月3日だった為それが当たり前で今年も1日ズレて記憶していました。2026年は節分は2月3日になりますから間違えないようにしないといけませんね。
占学では2月3日からが新年になりますから運気の良い人は2月3日から運気上昇ですよ。
実は2025年の節分は『寅の日』『大明日』『天一天上』『大安』という4つの吉日が重なるすごい日だったんですよ!関東は雨で雪の予報も出ていた為、ついついそんな良い日である事をすっかり忘れてしまいました。
・寅の日…「トラは千里行って千里帰る」ということわざから、使ったお金が返ってくると言われている金運招来日
・大明日(だいみょうにち)…「天と地の道が開き、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日」という日で何をやっても上手くいく日
・天一天上…方角の神様である天一神(てんいつじん)が地上から天に帰る16日間の事をいい、方角の吉凶が無く方位のどこに行っても大丈夫な日と言われている
・大安…「大いに安し」という意味を持つ六曜において最高の吉日
ついでに2025年の最強開運日は3月10日です。一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なっていますので一応、頭に入れて下さい。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
さて、立春とはいえ寒い日が続いています。乾燥と寒さは肌にとっても、かなりのSOS状態になります。この状態の向かう所は老化です。しわ・くすみ・たるみ・しみなど辛い皮膚トラブルが発生してきます。東洋医学的には老化は“腎”との関係が深いとされ、生命活動の源である“気”というエネルギーが大切とされます。腎は成長や生殖と深く関わって気を作りますので、気=エネルギーの衰えが老化と結びついていきます。これらが不足すると以下の事などが感じられます。
・尿に勢いがない
・手足が冷える
・だるい
・風邪を引きやすい
・口が渇く
・怒りっぽくなる
・不安感
肌トラブルに関して
・乾燥
・しわ
・しみ
・大人ニキビ
・目の下のたるみ
そのほかに白髪や抜け毛など
やはり身体の健康と気の流れはとても関連しているんだという事を改めて感じます。腎の健康ポイントは温活です!身体の中を温めることが大切です。ですから温野菜、お白湯、それに早寝早起きが大切ですよ!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
お肌の老化を防ぐためのお手入れは、やはり保湿になります。但し今回のポイントはその為にまず『肌の汚れを落とす』正しいクレンジングのお手入れをマスターして頂かないとせっかく保湿をしても効果が低下してしまうという現実をしっかり知ってくださいね。
当たり前のダブル洗顔ですが驚くことにクレンジングをサボってしまったりする方が多いのです。いつも私は365日のクレンジングとお話していますが、なぜ365日なのか。毛穴トラブルが気になったら年齢問わずクレンジングであるという事を再度お話させて頂きます。
1.食生活の変化
2.メイク類の多様化
3.ニキビ肌の悩み
4.毛穴トラブルの悩み
5.シミの悩み
6.紫外線
7.空気中の汚染物質の浮遊
8.シワの発生
ざっと挙げてみましたがクレンジングはこれら全てに対応できるのです。という事はクレンジング及びその後の洗顔によって次に使用するコスメの効果を最大に発揮できる肌が作れ、トラブルの予防も出来るという事なのです。という事は肌によってクレンジングの選び方はとても大切だと思います。毎日使うものだからこそ、良質のクレンジングや洗顔を選ぶことにより何年か後の肌がかわります!ということをしっかり押さえてください。
私はクリームクレンジングが添加物や油分の良いものを選べるのでおすすめです。肌なじみの良さもありますね。その他のクレンジングを使用の方もアイメイクなどのポイントメイクの汚れ落ちだけでなく、肌に良いクレンジングというところも再度考えて選んで頂けると肌の変化を感じることができますよ!早速クレンジングを毎日丁寧にお願いしますね。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc.
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして37年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□