バラの季節になると早くから起き出して庭に出て一人楽しんでいました。今は畑に移転したので撮影も時間帯が違うのでゆかりが水まきしている時間や作業の合間に撮っています。
昨日は一日風が吹き曇り空、夕方雨が降り水やりはお休みでした。一つ作業が減ると楽です。
草花と一体化した景色を作る。
東側管理出入口方向から気になるバラを撮影して見ます。
東側柵脇雪ダルマ君方向
此処から北側畑へ
アーチ脇のボリジもそろそろ花が終わるので全部抜きました。白いカモミールやオルレアにとても似合って景色を作ってくれました。有難う。
アーチのザ・ジェネラス・ガーデナーが咲き始めました。ここからオレンジ色のレディ・オブ・シャーロットのスタンダード仕立てが見える所が好き。
反対周りに歩いて見ました。
久し振りにご来園の方と園芸植物一般の質問に答え続けたら、疲れますーーー。記憶の底に沈んだような手入れやコツを古くなった頭から引っ張り出すのは時間も必要。
現役時代みたいに出て来ないでーーーす。
お一人混乱の無いようにわかる範囲で一つの疑問にお答えします。メモも取らず聞き流しても正しい手入れにならない事の方が多いです。
皆さんそんなお年頃、ほほほ。
疲れすぎて早く休むので早朝から起きてます。朝食やお弁当を作りながら静かな朝を楽しみます。久し振りに玉子焼きを焼いて見ました。畑通いも花の季節ピクニックと思えば豪華で無くても嬉しいかしら。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。