小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

イングリッシュローズの花2020.5.28

2020年05月29日 05時32分09秒 | 耕作放棄地

 

乾燥や強風日を超え今年も花の季節を迎えられました。

野菜の植え付けもほぼ終わり草取りをしながら楽しんでいます。

バラの季節曇り空だとさらに綺麗に見えますが晴天なので花を少し大きめに写して見ました。

毎日見ても飽きません。

一期咲のコンスタンス・スプライが咲いて来ました。

野菜畑と花たち景色に馴染んでいます、ジャガイモも花が紫色が濃い品種レッドムーンを選べたので矢車草のピンクや青とも相性が良いかしら。

25度以下の日々が続いて欲しい。

店では暑すぎで夏越しが難しかったジキタリスも実生物の薄いピンクの花があちこちに咲いています。土が馴染んで来たのかしら。

終わればカラフルなホリホックの季節に移ります。難しかったことが環境が合えば簡単に育つ、無理してもダメと気が付きました。

ジキタリスは実生物の季節6月に来年用の種まきして見ます。種蒔きを秋まで待つと春には咲きにくい。夏を超え寒さに会い2年草の性質を最短で経験させられるのが6月蒔きです。オダマキも種が出来たらすぐ蒔きます。

気温の低い日にハウスで細かい種を蒔きます。先回の雨降り日はバーバスカムを蒔きました、2週間ほど発芽に時間が掛かるのでのんびり待ちます。

畑中毒草だらけになりそうです。野ネズミ対策も美しい季節です。

日差しが強い日でしたがハウス前の木陰は涼しい。

バラ談義の楽しい毎日です。

オープンガーデン後3日になりました。

午前10時から午後3時30分まで4時閉園です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする