今日行ったユニマートの写真です

前がバス停なんで、楽チンです

ピーラーは確か日本円で250円くらいでした

よくおしりふきをウェットティシュ代わりにしてたなぁ


あっ、日本の箱ティシュ
5つで198円とかで売ってるやつやー
ハノイでは、一箱31000ドン
160円かよー
ベトナムのものを利用します

シャンプーも24万ドン
日本円で約1300円
笑っとこー

このラップはちゃんとくっつくんかな?

これなら可愛いんちゃう?
でも、2000円かぁ
ベトナム感覚になってる私には高く感じでしまうなぁ

お弁当に便利な冷凍食品
700円

出せるかー
ギョウザの皮もありますよー

納豆も
大阪育ちの私は苦手だけど…

賞味期限が近いものはセールになってました

UFO焼きそば
娘が食べたいって言ってたけど…
休みの日によく利用してたよ
100円程度で
ハノイでは約500円






このミンチ、日本っぽい
市場のミンチは粗いからね
なんか、懐かしい (まだ一ヶ月も経ってないっちゅーねん
)
と、お金さえ出せば大抵のものは揃うんじゃないかな?
ほんとに必要に迫られたら買います

前がバス停なんで、楽チンです

ピーラーは確か日本円で250円くらいでした

よくおしりふきをウェットティシュ代わりにしてたなぁ



あっ、日本の箱ティシュ
5つで198円とかで売ってるやつやー
ハノイでは、一箱31000ドン

160円かよー
ベトナムのものを利用します

シャンプーも24万ドン

日本円で約1300円
笑っとこー


このラップはちゃんとくっつくんかな?

これなら可愛いんちゃう?
でも、2000円かぁ
ベトナム感覚になってる私には高く感じでしまうなぁ

お弁当に便利な冷凍食品
700円



出せるかー

ギョウザの皮もありますよー

納豆も
大阪育ちの私は苦手だけど…

賞味期限が近いものはセールになってました

UFO焼きそば
娘が食べたいって言ってたけど…
休みの日によく利用してたよ
100円程度で
ハノイでは約500円







このミンチ、日本っぽい
市場のミンチは粗いからね
なんか、懐かしい (まだ一ヶ月も経ってないっちゅーねん

と、お金さえ出せば大抵のものは揃うんじゃないかな?
ほんとに必要に迫られたら買います
