ニーハオ!
今日も大阪は暑いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
クーラーはもうやめられませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今日はシンガポール動物園について書いてみようと思います。
動物園なんて子供が小さいときに行ったきりです
日本の動物園は安いですよね?
お手頃なので子連れ夫婦にはありがたいのです
そんな感じでシンガポール動物園も・・・
なんて、思っていたらぜーーーーんぜん違いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まず、お値段
今回はナイトサファリとの共通券を買ったのですが、大人59ドル(約4800円) 子ども39ドル(約3200円)
仮に単独チケットだったとしても大人が33ドル(約2500円)、子供が22ドル(約1800円)
なかなかのお値段です
家族分となると、そうそう気楽に行ける金額じゃないですよね?
でも、小さい子どもを連れてのシンガポール旅行なら行く価値があると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
金額に似合った動物園だと思います
触れるんじゃないかってくらい間近で見られる動物もいたり、見上げるとオラウータンがいたり、日本の動物園みたいに閉じ込められてるって感じじゃないんです
もちろん、柵はあるんだけど、もう少し開放的なんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
↓そして、園内、めっちゃ広いです。月曜日は17時半に閉園のため、15時ごろ着いた私たちは時間が足りず、結果、マップの左上は全く見られずでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/bf8bfb6bf7e722cf140ae956b2271b29.jpg)
週末は18時までやってるようです。
私たちは園内奥(マップの上側)にあるキッズワールドで45分くらい遊んでいたので、時間が足りなくなってしまいましたが、そこで遊ばないなら15時に入っても十分見られると思います。
入口入ってすぐ右手にトイレやコインロッカーがあります。今回は手荷物があったので、コインロッカーに預けました。(3ドル)
また、ベビーカーなどの貸し出しもあります。
↓まずお出迎えしてくれたのが、タマリン
全く気がつかなくて、なんか動いてるなぁと思ったらタマリンでした
ほんと手が届くところいいるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
↓ちょっとわかりにくいですが、リスです(だと思います
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/88e856a9356dce09e33f821bb85709ae.jpg)
↓ツリートップトレイルを歩いて下を見るとワニがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/c69863f1700d68f2d2806c621bc33613.jpg)
↓狐サル。こんな感じで柵とか檻っぽくないんです。池で仕切られてる造りになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/1edadc1ec87397e22a3ae4c4703da1fa.jpg)
↓逆光でわかりづらいですが、オラウータンです。上を見上げるといました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/c7577db4b8b36cb60d42668c81909b2f.jpg)
↓オラウータンです。ここが一応彼らの敷地内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/cece8cc1178ed31ce2e8b47786eb237b.jpg)
↓トカゲ。トイレに行く途中に見かけました。飼っているのか住みついているのかはわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/17e8bef14cf613eca3793897c385e3d3.jpg)
↓ホワイトタイガー。ここも池で区切られています。日本の動物園よりずっと自由に動き回っていたように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/a6e37af2c0ce9166a6b0bf5c5d67a0f4.jpg)
↓シロクマ。16時からの餌づけを見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/98026e1e7e1a1687447cb450ce2d2420.jpg)
動物園はこんな感じで開放的に動物が飼われています。
よく考えられた動物園だなぁと感心します。
ただ、結構な距離を歩くので疲れます
最終日で疲れてる体に更に追い打ちをかけるように疲れが増します
しかも、園内の飲料がめっちゃ高い!!
フローズンが売ってたので飲みたいなぁと思って買いに行ったら、7ドル!
しかも、かわいらしい入れ物に入れてくれるんです
いやー 普通のカップに入れてくれたらいいしー
でもね、奥のキッズワールド内に行けば、KFCとカフェがあります
そこは冷房も効いているし、値段も日本のファストフード店と変わらない感じです
↓ここがキッズワールド内にある水遊び場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/f8af0e7a2bd072c63ee876424dd1a7df.jpg)
暑いので、3年と4年の年子たちはめっちゃ楽しんでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
6年長男は10分くらいしてすぐに戻ってきました
泳げるところがないからつまらん!とのことです
更衣室は見た感じありませんでしたが、トイレはあったので、そこで着替えてもいいし、うちの子はその場で着替えてましたけどね
そして、大人4人はKFCで休憩
さっきも書きましたが、ここでのんびりしてしまったので、後半はあまり動物を見られずで閉園となってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この後、19時15分のナイトサファリのチケットを購入していたので、退園ご徒歩数分のナイトサファリエリアに移動しました
シンガポール動物園はマリーナからタクシーで30分かからないくらいで到着
タクシー代は23ドルでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
緑が多い、ジャングルのような動物園
もし、どこに行こうか迷っているなら候補に挙げてみてはいかがでしょうか?
私個人の評価は
4つです
今日も大阪は暑いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
クーラーはもうやめられませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今日はシンガポール動物園について書いてみようと思います。
動物園なんて子供が小さいときに行ったきりです
日本の動物園は安いですよね?
お手頃なので子連れ夫婦にはありがたいのです
そんな感じでシンガポール動物園も・・・
なんて、思っていたらぜーーーーんぜん違いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まず、お値段
今回はナイトサファリとの共通券を買ったのですが、大人59ドル(約4800円) 子ども39ドル(約3200円)
仮に単独チケットだったとしても大人が33ドル(約2500円)、子供が22ドル(約1800円)
なかなかのお値段です
家族分となると、そうそう気楽に行ける金額じゃないですよね?
でも、小さい子どもを連れてのシンガポール旅行なら行く価値があると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
金額に似合った動物園だと思います
触れるんじゃないかってくらい間近で見られる動物もいたり、見上げるとオラウータンがいたり、日本の動物園みたいに閉じ込められてるって感じじゃないんです
もちろん、柵はあるんだけど、もう少し開放的なんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
↓そして、園内、めっちゃ広いです。月曜日は17時半に閉園のため、15時ごろ着いた私たちは時間が足りず、結果、マップの左上は全く見られずでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/bf8bfb6bf7e722cf140ae956b2271b29.jpg)
週末は18時までやってるようです。
私たちは園内奥(マップの上側)にあるキッズワールドで45分くらい遊んでいたので、時間が足りなくなってしまいましたが、そこで遊ばないなら15時に入っても十分見られると思います。
入口入ってすぐ右手にトイレやコインロッカーがあります。今回は手荷物があったので、コインロッカーに預けました。(3ドル)
また、ベビーカーなどの貸し出しもあります。
↓まずお出迎えしてくれたのが、タマリン
全く気がつかなくて、なんか動いてるなぁと思ったらタマリンでした
ほんと手が届くところいいるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/5aeacba08f4ceec48e65c6ab53218877.jpg)
↓ちょっとわかりにくいですが、リスです(だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/88e856a9356dce09e33f821bb85709ae.jpg)
↓ツリートップトレイルを歩いて下を見るとワニがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/c69863f1700d68f2d2806c621bc33613.jpg)
↓狐サル。こんな感じで柵とか檻っぽくないんです。池で仕切られてる造りになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/1edadc1ec87397e22a3ae4c4703da1fa.jpg)
↓逆光でわかりづらいですが、オラウータンです。上を見上げるといました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/c7577db4b8b36cb60d42668c81909b2f.jpg)
↓オラウータンです。ここが一応彼らの敷地内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/cece8cc1178ed31ce2e8b47786eb237b.jpg)
↓トカゲ。トイレに行く途中に見かけました。飼っているのか住みついているのかはわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/17e8bef14cf613eca3793897c385e3d3.jpg)
↓ホワイトタイガー。ここも池で区切られています。日本の動物園よりずっと自由に動き回っていたように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/a6e37af2c0ce9166a6b0bf5c5d67a0f4.jpg)
↓シロクマ。16時からの餌づけを見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/98026e1e7e1a1687447cb450ce2d2420.jpg)
動物園はこんな感じで開放的に動物が飼われています。
よく考えられた動物園だなぁと感心します。
ただ、結構な距離を歩くので疲れます
最終日で疲れてる体に更に追い打ちをかけるように疲れが増します
しかも、園内の飲料がめっちゃ高い!!
フローズンが売ってたので飲みたいなぁと思って買いに行ったら、7ドル!
しかも、かわいらしい入れ物に入れてくれるんです
いやー 普通のカップに入れてくれたらいいしー
でもね、奥のキッズワールド内に行けば、KFCとカフェがあります
そこは冷房も効いているし、値段も日本のファストフード店と変わらない感じです
↓ここがキッズワールド内にある水遊び場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/f8af0e7a2bd072c63ee876424dd1a7df.jpg)
暑いので、3年と4年の年子たちはめっちゃ楽しんでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
6年長男は10分くらいしてすぐに戻ってきました
泳げるところがないからつまらん!とのことです
更衣室は見た感じありませんでしたが、トイレはあったので、そこで着替えてもいいし、うちの子はその場で着替えてましたけどね
そして、大人4人はKFCで休憩
さっきも書きましたが、ここでのんびりしてしまったので、後半はあまり動物を見られずで閉園となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この後、19時15分のナイトサファリのチケットを購入していたので、退園ご徒歩数分のナイトサファリエリアに移動しました
シンガポール動物園はマリーナからタクシーで30分かからないくらいで到着
タクシー代は23ドルでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
緑が多い、ジャングルのような動物園
もし、どこに行こうか迷っているなら候補に挙げてみてはいかがでしょうか?
私個人の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)