15:40からK中A棟2階パソコン準備室。
長男の三者面談に行ってきました。
実力テストの結果は「波(平均)に漂う 浮き(釣具)のごとく」。
浮いたり、沈んだり・・・。
志望校の合格ラインギリギリだそうです。
最後の追い込み、がんばれ!!
成績と言えば、思い出すのは高3の頃。
物理の永川先生から私(を含め数人)は『潜水艦』と呼ばれて居ました。
意味がお分かりになりますか?
そう、潜水艦は波の下、海中深く。つまり、「並みの下」
潜水艦ですから、ぐっと下と言う事なのです。
「たまには、浮いてこいよ!」と励まされていましたが、
所詮、『潜水艦』は波(並み)より上には行けましぇ~ん。
頑張っても並みどまり。
しかし、うまい例えだと思います。