友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

またのご来店をお待ちしております

2008年01月19日 21時59分35秒 | 端材・リユース

夕方覗いてみたら昨日の分は一欠けらも残っていませんでした。

片付けをしていたら、どなたか来店されたようでしたので覗いてみました。お母さんと小学生の女の子2人でした。声を掛けてみました。聞くと「コミック本を置く棚を作ろうと思って、昨日は沢山あったので・・・」という事でした。

 

何もなくて気の毒だと思い、折角なので敷地内にごみ袋に入れて貯めている中から適当に選んでもらいました。本棚を作るのにぴったりのは有りませんでしたが、喜んでくれました。なにせ、現場で使えないような端材ですので、何かを作るのには、中途半端で数がなかったりと満足のいく品では有りません。それでも産廃処理するには忍びないのでコツコツ袋詰めしているのです。あまり貯め過ぎると家族に注意されますが。

 

もし、私が庭にでも居たら気軽に声を掛けてください。コーナーには出していない端材(濡れない方がいい端材や小さなものを作るには十分な残材)は自宅や倉庫にしまってます。掘り出し物も有るのですが、なかなか整理出来ないままです。

 

「捨てればゴミ、活かせば資源」

 

またのご来店をお待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春の集い

2008年01月19日 21時39分04秒 | ブログ

14:00よりシーハットおおむら さくらホールにて。
シーハットクラブ・パトロネージュ倶楽部会員様ご招待企画 「新春の集い」へ、嫁さんとご近所の奥様2名と行ってきました。
会員1名につき同伴1名入場可という事で嫁さんに誘われたのです。

OMURA室内合奏団アンサンブルの5名の方と語りの会「瑞香晶(ずいかしょう)」の(3名の内の)2名の方による生演奏と朗読のコラボレーションでした。

Img048

 

演奏終了後に、来場者の中から抽選で1名へ出張演奏がプレゼントされました。OMURA室内合奏団の演奏家数名が自宅もしくは指定の場所へ出向いて演奏をしてくれるのだそうです。いいですよね。まさに、パトロンになった様気分を味わえるのではないでしょうか?

そしてもう1組(ペア)には来年2月に開催される宝塚音楽学校の卒業生による公演会へご招待がプレゼントされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます

2008年01月19日 20時54分30秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

今朝10時にY口副会長と○法寺K口さんのお宅へ「竹小PTA次期副会長のお願い」に行ってきました。前々年度に竹松幼稚園のPTA会長をされていた方です。

 

応対に出られた奥様へご挨拶を済ませ、玄関で待つこと1・2分。ご本人へ挨拶をして「実は今日お伺いしたのは・・・・・・・ぜひ、副会長としてお手伝いいただけないかとお願いに伺いました」と伝えると「いきなり副会長ですか?」と驚かれましたが、快く引き受けていただきました。

 

ありがとうございます。
奥様、お忙しいご主人様へ無理をお願いし申し訳ございません。
よろしくお願いします。


 

M原副会長とK保副会長に連絡。これで残すは男性監査一名のみです。

 

K竹さん!後任の件、よろしくお願いしますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする