お昼休みの後、総会です。
ここから我が市P連のE副会長も出席です。
新役員も決まりました。
退任の皆様、ご苦労様でした。
総会
そして県教育委員会施策説明(義務教育課、生涯学習課、こども未来課)
特にこども未来課原先生から、
「ネットによる児童・生徒が性犯罪に巻き込まれる事例が変わってきています。
以前はいわゆる「出会い系サイト」でしたが、今は「無料ゲーム」からが多くなっています」
どういうことかと言うと、
無料ゲームサイトでは入会時に本人のプロフィールなどを入力し、同じ小・中学生が仲間同志としてゲームをしているサイトもあるのだそうですが、その仲間の中に「なりすまし」の大人が入り込んでいるのだそうです。その大人が入手可能な情報から個人を特定し、コンタクトを取り、そして性犯罪へと進んでいく事例が増えているんだとか。
『無料ゲームサイトから性犯罪』
どれ位の保護者がこの実態を知っているのでしょうか?
恥ずかしながら私は全く知りませんでした。
公園で遊ぶ子ども達を地域の大人が見守った(監視した)ように、
大人達は携帯・ネット環境をもっと勉強し、そこで遊ぶ子ども達を見守り・監視しなくてはいけません。
もう、知らないでは済ませられないですよね。
他、各課からの情報等は改めて公開します。
さて、終了後別の懇親会会場へバスで移動です。
(移動中、信号待ち。夢彩都上空に飛行機雲)
懇親会は直ぐにこの状態。県教委の方々も含め54名。
さあ、そろそろお時間近く。
ごはんが出てきました。すこし食べましょう。
アハハ、ピースサインは県P事務局のK月さんです。
前県P連会長の万歳三唱。

Powered by FlipClip</noscript>
万歳三唱
by 友ちゃん
そして、閉会のことばをH中県P連副会長。H中さん(五島市P連会長であり、11月の五島大会実行委員長でもあります)より、新県P連会長へのたってのお願い。
「五島(大会)へ行くぞ!」コールで締めでした。

Powered by FlipClip</noscript>
五島へ行こう!
by 友ちゃん
11月の県P五島大会、我が市からは100人程の会員さんにご参加を頂く予定です。
みなさん、『五島へ行くぞ!』です。
よろしくお願いします。
Eさんは翌日が勤務先の運動会だというのに、新旧の母親委員長から帰してもらえず、いや、そのつもりはないらしく2次会へ。
私とまっちゃんは9時13分で帰りました。
Eさんはちゃんと終電で帰ったかしら?
いやぁ~、まっちゃん一日ご苦労様でした。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=amazoncampaign&banner=1K739WF8E5Z6V54QHRR2&f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>