友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

もうすこし

2010年06月10日 06時58分22秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

昨日、長崎駅前の松藤プラザ「えきまえ」いきいきひろばにて、
第22回長崎県社会教育委員連絡協議会総会が行われました。
といっても「総会には出席しなくていいですから、講演に出席して欲しい」ということでしたので、他の社会教育委員さん方と市の職員さんと公用車で長崎まで行きました。

少し出発時間が早すぎました。講演まで1時間ほどの待ち時間となりました。

Img_3240

講師はある大学の先生でした。
演題は
「生涯学習のまちづり」を進めていくために
~住民の意識を「地域づくり」へと繋げるための社会教育委員の活動~
時間は90分用意してありました。

前置きに2/3程をつかわれたんじゃなかったでしょうか。いわゆる余計な話がすこし多すぎて、尻切れトンボになって、「だからこそ、社会教育委員のやるべきことは~」の話が聞けませんでした。残念。

Img_3241




↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ


    <iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=endless&amp;banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&amp;m=endless&amp;f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>

<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=amazoncampaign&amp;banner=1K739WF8E5Z6V54QHRR2&amp;f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする