友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

どうりで・・

2011年01月29日 23時50分38秒 | ブログ

ライフ(軽自動車)の後にあるスペアタイヤ収納スペースをたまたま覗いてみてビックリ。

Img_8067

水が溜まっているではないですか。
私「えっ! えぇっ?」
妻「何々?」
 「水の溜まっとる」
「あら」
 「雨漏りやろか?タオルある?」 

妻「どうりで『チャップン、チャップン』音がしてた訳ね。ガソリンの音かと思っとった」

上の写真は既に何度がタオルに吸わせて捨てた後なんです。

私にも思い当たる節がありました。
先日、天気のいい日にフロントガラス(の室内側)が水滴で曇っていたことがあったんですよ。
 「あれ? 雨漏り? 窓でも開いてた? いや、開いとらんね。どこからこの水分が進入したとやろか?」と不思議に思ったんです。

 

とりあえず外出先だったのでこのままにして帰宅後処置することに。

 

帰宅後、早速スペアタイヤを外してみると

Img_8068

おぉ!

結局、1Lぐらい溜まっていたようです。

さてさて、この水はどこから?

う~ん、全く持って分らん。

 

あぁっ!!
もしかすると、ウインドウウォシャーの水?

実は、2・3周間前、リアウインドウの水がでないことに気付いたんです。
フロントはちゃんと出るのに、何故、リアは出ないんだ?と何度も試したんです。
もしかすると水が無いんじゃないかと思い、補充して更に何度か試してみたんですが、リアは全く出ませんでした。
ホースかノズル部分が詰まってるんだろうと思っていたんですが、ジョイント部分ではずれているか、大きく穴が開いてしまっているんでしょう。そこから漏れた水が、車体内を伝わって溜まったんじゃないかと思います。

 

近いうち車の整備屋さんとこに持って行こう。

 
 
 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ   <iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=endless&amp;banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&amp;m=endless&amp;f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする