来賓として出席してきました。
開式の5分前になっても席に着いている新成人は100人にも満たない数です。
ロビーや駐車場で話し込み、呼びかけても全然動こうとせず、席に着かないのは毎年のことだそうです。
ある先生が「今年はいつもより更に動かない」とおっしゃっていました。
直前になってダラダラと着席し始め、開式後も・・・。困ったものです。
毎年、翌年成人式を迎える若者が式典の運営・お手伝いをしてくれてます。
司会の?さんです。お名前記憶しておりません。ごめんなさい。
大役、ご苦労様でした。
『新成人の誓い』のお二人
彼はあの「ブルーインパルス」のパイロットを目指しているのだそうです。<凄い!>
彼女は「先生」を目指しているそうです。<頑張って!>
『はたちのパフォーマンス』
彼女は大学で声楽を学んでいるとか。
さすがに綺麗な歌声でした。
この後、この学年が中3の時に歌い込んだ「大地讃頌」の合唱がありました。
Powered by FlipClip</noscript>
成人式で謳う
by 友ちゃん
カメラが右にパーンした時に聞こえる素晴らしい歌声は校長先生方です。
市内の学校には、特に音楽が専攻の校長先生(男性)が数名いらしたんでしたね。
みなさん、まじめに式典に臨んでいましたよ。
受付をした新成人が820数名(?って言ってたかな)、済ませてない人を入れると900名程の出席ではないかとのことでした。約9割の出席になりますね。
式直後の様子です。
我が娘はメイクと着付けはしたのですが、
式には出席しませんでした。 あらまぁ~。
その代わり親類にお披露目をして廻りましたよ。
みんな「あらまぁ、きれさぁ~」
訳すと「まぁ、何と綺麗なことでしょう」
と言ってお祝いしてくれました。アハハ。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>