振込などの為に銀行に行きました。
まずは、業者支払を窓口で済ませ、次にATMコーナーへ移動。
振替処理をして、最後に20万の現金を引き出そうと入力しました。
すると ♪チャリ~ン♪ という音。
「えっ? うそっ!」
硬貨コーナーのフタが開きました。
覗いてみると、しっかり20円。
おいおい、20円だけ引き出しちゃったよ~。
え? 「万」 を押さなかったっけ?あれ?
営業時間だから手数料タダだけど、時間外だったら手数料105円ですからね。
通帳を見るとしっかり〝20〝がタイプされています。
仕方ない、残りを引き出すか。
「1」 「9」 「9」 「9」 「8」 「0」 「確認」と押しました。
(切り良く〝20万〝降ろせば良いじゃん!と言われそうですが、そこは私の性格。20万降ろすつもりだったんだから、20万になる様に!です。)
すると、ティスプレイに「金額のご確認をお願いします(←しっかり見てないので不確か)」みたいなのが赤い字で点滅しています。
再度入力し直しました。また、同じ表示。
この時点で落ち着いてディスプレイに表示されている文字を読めば良かったんでしょうけど、赤い文字の点滅で少し混乱を起こしました。
「あれ、15万以上は引き出せなかったっけ?えぇ~、そんなことは無いでしょう。あれ?」
まぁ、いいや。窓口に行こう。
用紙に書き込み、順番待ち。呼ばれたのは先ほどと同じ窓口。
また、私が窓口に来たもんだから係の方が
「どうされました?」
「あっ、20万おろすところを間違って20円おろしちゃったんですよ」
「あら」
「残りの金額をおろそうとして入力したら、〝金額のご確認を~〝が点滅して、おろせなかったんです」
「そうですか。ちょっと拝見します」
通帳と書き込んだ紙を見て
「おろせないことはないはずです。金額は19万9千980円ですか?」
「はい」
「19 万 と 万を押されました?」
「いいえ、1 9 9 8~と押しました」
「そうですか。19 万 と 万を押して頂ければ大丈夫です」
「あぁ、万を押さなきゃいけないんですね。なるほどですね。次からそうします」
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040359&s=00045551&w=300&h=250&mode=1&hid=" type="text/javascript"></script>