友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

惣菜バイキング

2015年04月10日 12時49分16秒 | お仕事

昨日は長崎市内のアパートの1室の仕上げ工事。

お隣のドアには

随分お留守らしい。

放っておくのも忍びないので空箱に。

 

 

そうこうしていると、

設備屋さんが「ウォシュレットは?」と。

「あっ、忘れた!」

自宅からウォシュレットを持って来るのをすっかり忘れてた。

大村までの往復を考えると時間が無駄だし、そんなに忙しくないはずだから主任に持って来てもらいましょう。とのこと。

設備屋さんとこの主任(実はうちの長男)に頼んで、自宅まで取りに行ってもらって運んでもらうことに。

 

 

内装屋さんと設備屋さんが仕事をしている間、私は特にすることが無いので、

先日蓋を閉めないまま持ち上げてしまい、ひっくり返してしまったのだが、

とりあえずごちゃまぜのまま戻しだけのビス箱の整理をすることにした。

 

年に2・3回やるんだよね。

地道な作業は1時間ほど掛かった。

終えた頃に主任到着。すんませんね。

 

 

お昼は主任と二人、近くのイオンの惣菜バイキングにした。

確か100g当り108円(税込)

私は、たけのこのご飯と

から揚げ、焼きそば、ポテトサラダ、エビチリ、煮豆、きんぴら、卵焼きを揚げたもの。

そして、お茶。

私は、ご飯230円+惣菜275円+お茶97円 締めて602円(税込)

主任はご飯が少な目147円(少し後悔していたようだが)で、締めて510円(税込)。主任のチョイスは写真撮り忘れた。

ご迷惑おかけしました、と云う事で主任の分は私持ちで。

好きなのを選べるのは良いが、欲張ると高くつくみたい。

 

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする