14時から市役所第6会議室にて
第2回実行委員会。 ちなみに前回はこちら。
①第33回大会の収支決算と監査報告について
前年の大会の監査報告が添付されていました。
しかし、監査の日が昨日。
「?」
前年度はアクシデントで大会が中止になったのは仕方ないにしても、監査が昨日までできなかった理由はなんでしょうか?
・・・尋ねても、今日の会議にはあまり意味のないことなのでガマンしときました。
そして今更に監査報告と承認。
・・・・・。
②今回の実施要項(案)
資料が以前から使い回しのため修正すべき箇所のチェックが不十分。
③コース(案)について
コースは新たに検討されてはいましたが・・・
警察の担当の方から、
前回資料と(10km)コースが違っているが、前回のコースはどうなったのか?
本部とは前のコースでの打ち合わせをしているので・・・・
確かに検討した上でのコースの変更でしょうが、肝心の警察とのネゴは全くやってなかったようです。いきなり今日新たな提案をしたみたいです。そりゃ、あんまりでしょう。
その後、警察の方から
レース会場を変更するという話を進めるのなら、もっと早い時期から話し合いをすべきではなかったでしょうか?と。 ごもっとも、ごもっとも。
④予算書(案)について
予算書の内容は例年通り。
前回話題になった機械計測の件は、
業者見積りは値引き後の金額が65万円。ゼッケン作製やら一部含んでいるらしいですが、差し引いても全予算から20数万のオーバーなので今回は無理。
最初から分っていた事だと思いますが・・・。
結局、コースについては前回と同じく警察の方が持ち帰って早急に話をして頂くこととなりました。
コースについては今日明日決めないといけない訳では無いので・・・とおっしゃいますが、言い訳にしか聞こえませんよ。
最後に他の委員さんから、コース隣接の町内会にも早めにお話しに行って下さいね、と念を押される始末でした。
事務局の皆様、とにかくやるべき仕事をちゃんとやってください。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>