遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

文化の街ボストン

2019年01月29日 | 故玩館日記
文化の街ボストン

 ボストンはアメリカでは特異な都市です。イギリスからの独立に深く関わり、建国の精神と伝統文化を守る気風が今でもいきています。
 地元の人は、自分たちをBostonianとよび、進歩的なこの地で生まれ育ったことに誇りをもっています。
 この街はヨーロッパの雰囲気を色濃く残しながら、先端技術や新しい文化、芸術の発信場所にもなっています。


         上空から見たBoston市街



             Copley Square


             Boston Common


              Quincy Market


            Quincy Market


          ボストン大学裏の通り



            チャールズ川



ボストン美術館

 ボストンには、多くの博物館、美術館があります。
Children's Museum や Museum of Scienceは、地元の人、観光客ともに人気があります。
 なかでもボストン美術館(Museum of Fine Arts)は見逃せません。特に、日本の絵画、浮世絵、工芸品のコレクションは、質、量ともに傑出しています。
 日本国内にあれば、重文、国宝級の物がいくつかあります。所蔵されている膨大な浮世絵はまだ、整理、研究の途上にあり、今後、どんな大発見がなされるか楽しみです。
 ところが、あまりにも膨大であるため、展示されているのは日本コレクションのごく一部にすぎません。見たい作品にめぐり会えるとは言えないのです。美術館の展示替えや催し物などをこまめにチェックする必要があります。


    Museum of Fine Arts(ボストン美術館)

 ボストン美術館がなぜこれほど充実した日本の美術品を所蔵しているかといえば、それは、モース、フェノロサ、ビゲローなど、明治初期に来日したアメリカ人たちのおかげです。この3人は、知り合い同士で、モースが他の2人を日本へ導いたと言われています。
 文明開化、富国強兵のかけ声の下、古くさい日本の象徴として見捨てられようとしていた美術品をすくい集めたのは、彼らだったのです。廃仏毀釈により、興福寺の五重塔が、 25円で売りに出されたほどひどい状態に、日本はありました。彼らは、文化に対する深い見識、卓越した審美眼、研究への情熱をもって、日本各地をまわりました。収集には、岡倉天心をはじめとする日本人も大きく協力しました。
  その結果、モースの陶磁器5000点、ビゲローの収集を中心とした浮世絵5万点と仏像、漆器、刀剣などの工芸品、そして、「平治物語絵巻」、俵屋宗達「松島図屏風」をはじめとするフェノロサによる絵画が多数収蔵されました。いずれも名品、優品ぞろいであり、海外では、最大の日本美術コレクションと言われています。
 フェノロサは、ボストン美術館の初代日本部長に就き、その後、岡倉天心も東洋部長になりました。


ハーバード・メディカルスクール
 博物館、美術館とならんで、ボストンを特色づけるのは大学です。世界的に有名なのは、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学です。が、この2大学はボストンではなく、となりのケンブリッジにあります。といっても、行政的な話しであって、実際は、チャールズ川を挟んでいるだけで、街はずっと続いています。
 ハーバード大学の美術館、博物館については、次回のブログで。

 さて、ボストン美術館から、グリーンラインで駅ひとつ分、西へ10分ほど歩くと、趣のある小高い地区に出ます。この辺りは、メディカルエリアとよばれ、医学系の大学と大病院が集中している場所です。


         メディカルエリア界隈

 その中核は、ハーバード・メディカルスクール(ハーバード医学大学院)です。日本の医学部に相当しますが、アメリカでは、4年制大学を卒業してからしか医学へすすめませんから、医学生の出身学部はさまざまです。
 ハーバード・メディカルスクールの周辺には、ハーバード公衆衛生大学院、ハーバード歯科大学院などがあります。 
 このように、ハーバード大学のうち、医学系の諸機関は、ボストン市内にあります。また、ハーバード・ビジネススクールも、ケンブリッジではなく、ボストン市内にあります。

 もうおわかりと思いますが、ハーバード大学は、スクール(大学院)が中心の学群集合体なのです。日本の大学に相当するのは、Harvard Collegeだけです。
 College と対等なのがSchool(スクール)です。ハーバード大学には、メディカル・スクール、ビジネス・スクール、ロー・スクールなど11ものスクールがあります。かつては、名門女子大Radcliffe College(ヘレン・ケラーが卒業した学校として有名)も、ハーバード大学を構成するCollegeのひとつでしたが、1990年に吸収合併され、現在は大学の一機関になっています。



     ハーバード・メディカルスクール
      右の建物の4階手前側が、私が所属した研究室




Harvard School of Public Health(ハーバード公衆衛生大学院)


         Children's Hospital

 メディカルエリアをもう少し南へ行くと、Brookline地区になります。J.F.ケネディの生家があるなど、かつては高級住宅地であった地区です。
 また、ボストン美術館を、北東(メディカルスクールとは反対方向)に15分ほど(green lineで1駅)歩けば、ボストンレッドソックスの本拠地Fenway Park に出ます。
 残念ですが、メディカルエリア、美術館周辺も含め、これらの旧住宅街は、NYと同様、大都市の宿命、治安の悪化がすすんでいます。夜間の徒歩外出は控えねばなりません。


         ハーバード大学警察
ボストンのメディカルエリアとケンブリッジのハーバード大学周辺をパトロールしている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする