レリックジャズベを明るい場所で撮影してみた

個人的には良いバランスだと感じているのだ


ラッカーで完全に木部がシールドされている

艶消し加工したピックガード



マットなボディにマッチしているのだ










レリックは破壊の美学・・・
分厚いポリ塗装を一皮剥いた効果は絶大なのだ
今回は成功だが・・・
個体によっては塗装を剥がしたことで音のバランスが崩れることもあるようだ
工作は結果オーライ的な部分も多い
ある意味で賭けのような感じなのだ
続いてテレキャスター・・
かなり馴染んできた

フレットの削りカスがチラホラ・・
ローズ系の方が汚れに強い
正直、メイプル指板は懲りたのだ
出音もローズの方が落ち着いているように感じる
ちなみにフレットが削れることが少ないベースの場合には
メイプル指板もありだと思う

ゴトー製のブリッジは安定している
交換の価値が十分に感じられる
ペグとセットで効果は絶大なのだ

塗装を考えていたヘッドだが・・
色々と考えた挙げ句、今回は見送ることに決めた
塗装の為には弦を外し、ペグなども取り外すことになる
弦もまだ張ったばかり

マットなヘッドも見慣れれば悪くない

ラッカーを刷毛で塗るのは難しい
ベースの削った木部とは区別したい
塗りむらが出来るような気がする
触らない方が無難という結論


今回のサンプル音源はレッチリをイメージして作ってみた

三人編成なのだ
ギターの音はzoomMS-50Gで作った

ベースはzoomR-8内蔵のベース用のエフェクトを使用した
アンペグというベースアンプに直の音をイメージした
今回もベースが良い仕事をしているのだ