土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/10(土) たまにはM爺畑に行ってみる

2012-11-12 01:46:56 | 農耕民族


11月10日(土)

畑のブログのはずなのに 
ブログネタは食べ物ばかり。

菜園も 一週間放置してるので
行ってきました。
写真撮るだけに。

古墳畝と名付けたこの畝。
もう立体的には見えないでしょう?
今回は いつもと逆方向からパチリ。
中央 置き去りジャガイモ
9/30植えの味美菜、わけぎ、辛しサラダ菜


10/4 捨てられ寸前の こんなだった白菜


その後植えかえたりもして
11/10、こんなですよ。
もしかして 今年のキムチに
少しは使えちゃうかな?

左上の方に しょぼく写ってるのが
10/4 無謀にも 直播きした
レタス(キングクラウン)。
キングになる日は 遠いな。


9/12に 去年の残り種(少しだけ)蒔いて

その後 10月中旬くらいの水やりの際、
新しい種ばらまきの グリーンレタスミックス
猫害に遭いながらも頑張ってる。

わずかに大きいのが 先に蒔いたやつかな?
これは息が長いからね。楽しみ。

9/17蒔き大根3種です。
間引かなくていいくらい
間あけて植えたのに・・


間引いてみました。左より
ころあい、30日大根、YRくらま


過去の少ない経験より、
30日大根は30日では収穫できない。
50日以上経ってるのに コレだ!
ま、古い種だからね、
大根ができただけでもいいとするか。


10/14蒔き YRくらま(古い種)甘いえんどう

大根、間引きしなきゃね。
 

ピンキーちゃん、
夜から雨が降るとの予報だったので
収穫しました。


 
玉ねぎ、定植まで 大きくなるかなぁ。。。
まだまだ細いぞ。
9/24蒔き 中生種 ターボ
 

 10/7蒔き 中晩生種 O.P黄
 

 有機の液肥とやら 2回目やりましたけどね、、、

 
赤い ピンキーカウンター;922
カンサツビト;ゆずぽん 

 ご訪問ありがとうございます。

 上のヒヨコかコチラのどちらか
ポチッと応援いただけると

更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

個人宛ギョムレン( 業務連絡);

1、マダムブラウンへ
まるで ヒヨコちゃんん名前から
命名されたんじゃなかろうかと思わせるようなお店
『イニミニマニモ』のランチに 9/9 11/9
ぽぽさんと 共通の友人Tmさんと
行ってきましたよ~~~。
詳細は 今度お会いして時に。

2、ぽぽさんへ
M種苗、玉ねぎ苗(早生、レッド)、
10時過ぎには 何人か並んで待ってました。
(入荷時間が ほぼ10時)
11時には出揃うと。
ただし、100本単位。
今年は 出来が良いんだそうな。
 
あと 病気が疑われた
縮れた葉っぱのおジャガ
デストロイヤーかも。
(ふた株、ほじくってみた)
今度 試しぼりしてみよう。 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村