土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/12(月) 極早生と赤玉玉ねぎ 植えました~~~

2012-11-15 01:53:43 | 農耕民族

13日午後に襲った突風・横殴りの雨のあと
急に冷え込んできました。
14日は 12月並みの冷え込み。
15日も寒い一日が続くようですね。

11月12日(月)
M爺畑です。
この日のメインの作業は
朝イチで M種苗に行き、
玉ねぎ苗を買いました。
そして
ぽぽさん⇒元ジャガイモゾーンの整備 
      ベニハルカゾーン跡地の整備
(夕方お写真撮ったので 暗くてすみません
 

ゆずぽん⇒玉ねぎ用地の畝立て
この畝を作る・・という作業好きだなぁ~~。

昼食をはさみ、
玉ねぎ苗を植えました。
 

種から中生種中晩生種育苗中ですので
この日買って植えたのは

極早生  100本
赤玉 平ペったいの50本 丸いの50本


先日も 間引いてみましたが
大根、また見てみましょう

 
左のは30日大根
右は ころあい。

ころあいのツラ構えが何ともなごみます。 

堀り残し発見。

大きすぎるわ~~ 

 
その他収穫は
 

そして。。。。

まだだよ!と言われることはわかってるんです。 
まだまだ葉っぱも ワサワサ元気だし・ ・・

でも、見たかったし。

赤い皮のおジャガ(品種不明)


いい感じ。

期待できますね。

赤いピンキーカウンター;932

ハタケビト;ぽぽ、ゆずぽん 

ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマ ピヨっこかコチラのどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。
 
↓ ↓ ↓

レコメ入りました。
お心当たりの方、覗いてみてくださいね。
↓ ↓ ↓
 嬉しいいただきもの・・・あの花を求めて

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村