土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/18(日) 農業系高校学園祭~浮羽へ 紅葉・柿買いツアー

2012-11-20 04:28:20 | お出かけ

すっかり行楽づいてる今日このごろですが
これだけはハズせない
この日がやってまいりました。

久住にある某農業系高校の学園祭です。
学校の概要については こちらへ。 

絶好の行楽日和です。
同行は 毎度お馴染み
同級生Kくんのおねえさま(Kお姉さま)
同級生Oくんの嫁(K子さん)
ママ友Hさん
ゆずぽん(K) の
3K+Hです。
ぽぽさんも 長女ちゃん、M爺、H婆、と行ってます。

校庭より 近隣の山々を仰ぐ。

 お目当ての畜産品(ロースハム、プレスハム、ベーコン)
シクラメンなどを
行列の末 それぞれゲット。

ぽぽさんからも 巨大な大根、ゴボウ、ネギ、人参
などをもらい、
 ママ友Hさんの車の中は
各種お野菜(トマト、セロリ4株)、
シクラメン4鉢(Kお姉さま、K子さん購入)
ハム類の入った発泡スチロールのりんご箱などで
ハッチバックのドアがやっと締まるくらいの
パンパン状態。
切花などは 足元へ。

この状態 お写真撮っとくとおもしろいなぁ・・
と思いつつも
思ったときにすぐやらないと忘れてしまうお年頃で・・・ 

今回は これだけでは終わりません。 
かねてから予定されていた
『秋だ、紅葉だ、柿を買いに行こう!ツアー』 
も セットされている 欲張りツアーです。 

途中 お菓子&ティータイム


前回 K子さんは 仕事のため欠席だったので
こちらに行けてなかったんです。 

ぶどうのたね 内
cafe たねの隣
 


さすがにお客さんが多く 結構待ちましたが
ランチすることができました。

ただ この前いただいたランチは 直前で売り切れ、
コチラをいただきました。
 

体にいいもの食べてる・・ということを実感しつつ
おいしい。 

どれも頷ける美味しさなんですが
コチラのピタパン よかったわぁ。 
 

デザートは


ごまのプリンの優しいお味
フロランタンに入れるような キャラメル状のものが入った
最中 with小豆入りのお餅

しあわせですね~~。

お写真行方不明になっちゃいましたが
今回の私たちのお席は
屋外 こたつ席です。

ぶどうのたね 庭内









いいトコです。



うきはの道の駅にも立ち寄り
柿もゲット。

以上 学園祭の戦利品 一部をご紹介しますね。


ベーコン、あと・・・まだ隠してます。

コチラのベーコンと 
今は亡きブロ友さんからいただいた
手作りベーコン。

それが 私のベーコン作りの原点になってます。
(興味ある方は カテゴリーの ベーコン(3)
ご覧下さいね。)
 
このセロリを食べたら 売ってるものが
食べられなくなります。。


スープ、佃煮、サラダ、
野菜ジュースへと 大活躍ですね。 

いい一日でした~~。

ママ友Hさん、いつも運転ありがとね~~~。

オトナノタビビト;3K+H

 
ご訪問ありがとうございます。
上のピヨっこかコチラのどちらか
ポチッと応援いただけると
 更新の励みになります。

 ↓ ↓ ↓

  遅れつつも レコメ入ってます。
よろしかったら覗いてやってください。 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村