土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/16(金) 本日開店おうち居酒屋

2012-11-17 10:08:40 | おうち居酒屋


更新がないと 

完璧に酔いつぶれているのか??と勘違いされても困るので(/_;)
出先より戻り、とりあえずの更新です。

なんで更新できなかったかというと
おうち飲みの会場であった
同級生Kくん実家(お姉さま宅)に
携帯を忘れて帰ったという・・・ヽ(´o`;

財布を忘れ 着の身着のまま来たK君のことを
仲間が「信じられん~~、会費1万円!」
などと ふざけてツッこんでましたが
ヒトのこと 笑えないですねぇ

ということで
とりあえず 
料理のお写真を載せて記録しておきます。。
驚くことに前回載せた
過去の飲み会、
一枚も写真撮ってないんですよ。
あ、一枚だけ
食い散らかした刺身の画像だけありましたか。。

今回は 畑の幸をフルに生かし・・をテーマに。
過去に こちらでご紹介したメニューもチラホラです。

彩りサラダ(タコアボガド入り)


お姉さま宅に上等なオリーブオイルがあって
ウエ~~!とか 味がない!とか
試行錯誤の末の柚子胡椒ドレッシングです。



ポテトのチーズガレット

渋い小鹿田焼の皿にて。

前夜、ゆずぽん宅でグツグツ煮ていた
煮豚&煮卵(味美菜添え)


彩り焼き野菜の甘酢かけ



里芋コロッケ

 


塩にんにくダレに漬けた豚肉を
アスパラ モロッコインゲンに巻いた揚げ物 
&万願寺




芋づるのチンピラ



柿なます


前々日に ママ友Hさんが
仕事帰りにわざわざ浮羽(隣県)に立ち寄り
お土産をいただきましたコチラを利用。



新しょうがとジャコの煮物


あ、全体写真、O君からもらってない!


メンバーの差し入れ握り寿司
などもあり

各種漬物、新米のご飯まで たどり着けなかった・・という。。。

会費は ひとり1000円でした。


お酒は 各自持ち込み
・発泡酒
・ワイン(ブルゴニュー産?)
(男性陣が飲んでいたからイマイチわからん・・)
・ボジョレーヌーボー


・兼八


当県一押しの麦焼酎です。独特の製法で限定生産。
麦とは思えぬ独特の香り「麦こがしのような」と口当たり・・
個性派の焼酎ですがプレミアム焼酎となっており
一時期 ネット上では 一升1万~2万という
お値段がついて それでも入手困難という時代がありました。
今は どうなんでしょう。
扱っている酒屋が少ないです。
蔵元に行っても買えません。



ゆずぽん実家近くにある酒店では
コチラの蔵元とは 古くからの付き合いらしく
単品では買えませんが 他の焼酎or清酒との2本セットだったら
 買えたりするんですよ。



あ、今回の飲み会は
ゆずぽんの 同級生ファミリーの おうち飲みです。
話せば長くなるので書きませんが
不思議な縁で結びついた このメンバー

関東時代よりファミリーで旅行したり

バーベキューや おうち飲みやったり

娘の高校受験の正月湯布院にも旅行した(おい!) 

気の置けない仲間たちです。
(メンバー、家庭教師に早変わり)

以上メモまで。

訪問は 夕方以降、帰宅して
ボチボチ伺わせていただきます。

エンカイビト;ゆずぽんの同級生ファミリー

ご訪問ありがとうございます。
上のピヨっこかコチラのどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。

 

↓ ↓ ↓

 






 





 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村