土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

ある日のおうちごはん・・・畑のお野菜 & 農業高校のセロリを使って

2012-11-26 04:00:00 | クッキング


先週、農業高校の学園祭で買った
セロリですが


これが 実に香りよく美味しいんです。
菜園一年目に無謀にも作ったセロリとは
同じセロリとは思えませんな。


好きな食べ方は
バナナと牛乳と合わせて 野菜ジュース。


う~ん、これが たまらん美味しさ。



そして ある日
カレーが食べたいと思いました。

イメージとしては
時々 ぽぽさんと 畑ランチの際に立ち寄る
地元系ファミレスの 焼きカレー

先日 浮羽の『ぶどうのたね』 内
cafe たねの隣
さんで食べた
薬膳カレー
コラボ

あくまで自分の中のイメージです。

お肉は使いません。

作り方はテキトーですが
とりあえず
こんなのを

セロリ、りんご、玉ねぎ、しょうが、にんにく
をすりおろし


水を加えグツグツ煮て
市販のカレールーを加え
またグツグツ。


最近、炊飯器の具合がよろしくないので
IHの炊飯機能(奥の方の鍋)で
十六穀米炊いてます。

それでもってグリル(魚焼き器のとこ)では
オーブン機能というのを使って
ジップロック内ででオリーブオイルとクレージーソルトで
混ぜ混ぜしたお野菜を焼いて・・・

ホントは カレーと一緒に大きなお皿に
盛り付けたいとこですが
焼きカレーにしたいので
別に盛り付け。


これって 先日の 自宅ゆずぽん菜園での収穫
+
かぼちゃ

ピンキーも焼きました。

耐熱容器に 十六穀米入れてカレーをかけて
真ん中に のせて
チーズのせて
テキトーにタイマーかけて
のんびり テレビ観てたら

焼きすぎた。


チーズが 焦げました。

卵は 半熟は半熟でも
もうちょっと トロ~~リ がイメージで
卵の黄身をくずしながら
カレーと混ぜて食べるイメージしたが
失敗失敗。

次は気をつけましょう。

けれど これ

なかなか美味しいですよ。

左上のものは 前日の残り
芋ヅル、生椎茸、高野豆腐の含め煮

右上の浅漬け風のものは
畑のお野菜(大根、大根葉)
人参、そしてセロリなどを
テキトーに刻んだもの
先日 サービスエリアで買い求めた
 『芽かぶ入り入り 浅漬け塩』とやらを
ふりかけたもの。


美味しゅうございます。
セロリが なかなかのポイントです。 


リョウリビト;ゆずぽん

ご訪問ありがとうございます。
上のピヨっこかコチラのどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。

 ↓ ↓ ↓

  





 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村