ぽぽさんとは 独身時代の仕事仲間ですが
もうひとり Mさんと3人でつるんで
若き日、東北や隣国中国に旅行し
楽しい日々を過ごしていました。
ちょうど一週間前の日曜日も
県北方面に行ってましたが
現在大阪在住のMさんが帰省するというので
今週も ぽぽさんと 更に北へ北へと向かいました。
仏の里と言われる国東半島は
ゆずぽんの父母の 里もあります。
叔母の家に立ち寄り挨拶。
従兄弟達が 母の実家の墓の掃除に
行ってるという・・・
去年も 母の実家のあった神社の方には
行きました。
今年もパチリ。
母の実家のお墓参りに
ぽぽさんも付き合ってくれました。
友人Mさんの実家は
更に5分ほど車を走らせたところに
あります。
旧き日に
たまたま仕事の同僚として出会った友人が
実は 遠~~~い親類に当たるらしい。。。
ここら辺の詳細は 何度聞いても わかりません。(笑)
友人を車に乗せ、 道の駅国見へ。
偶然 ここで 従兄夫婦、従弟 と
ばったり出会ったのには ビックリでした。
ここは 海水浴場もあり、
子供たちが小さい頃 (横浜在住だったので)
帰省した折には
遊びに来たこともあります。
その頃には道の駅はありませんでしたが・・・
しかし、お盆のこの時期、食べるとこは
皆混んでるのよ。
更に車を走らせます。
癒されます。
半島の海岸線に沿って走ったあと
山の方にも入りましたが
適当な食事処は 満席だったり・・で
結局 道の駅国見で 昼食をとることになります。
楽しい数時間を過ごしました。
白いサルスベリ、夏ですね~~~。
Mさんからは
彼女からのお土産のお菓子の他
お母様から
手作りの梅干 とジュースをいただきました。
ぽぽさんの話では
以前 このお母様の梅干作りの模様が
地元の新聞に載ったことがあるそうな。
このジュースも梅干も一人分です。
ぽぽさんも 同じ量だけいただいてます。
ものすごい量の梅干を漬けられたんでしょうね。
ごちそうさまでした!(_ _)
相変わらずの暑い一日でしたが 旧交を温め、
いい一日でした。
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓