土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/18(日) カラッカラ畑で頑張ってる子たち

2013-08-21 05:00:00 | 農耕民族


夕方、M爺畑です。
メロンの水遣り に立ち寄りましたが
M爺ご夫妻もいらしてて
H婆が
翌日のサロン(地区のご老人のお楽しみ会)の
食材調達をされていました。 

すでに きゅうり、なす、にがうり モロヘイヤなど
収穫済みのようでしたが
新たに こちらを。


庄屋大長(ナス)の更新剪定 ひと株 しました。

 もう何日 雨が降ってないでしょうか。
H婆が植えた こちら側のモロヘイヤは 
枯れ気味
 

ゆずぽんが植えた 反対側は
丈も高く 生き生きしてて
 

H婆から見れば ゆずぽんだって 若い人。
「若い人の植えたモロヘイヤは イキがいいね。 」
と 言われます。 


幻のメロン苗の向こうは
サツマイモ(ベニハルカ)の 畝です。

雨、一滴も降らないのに
草にまみれて元気です、

そろそろ 芋づるパーティができますかね。 

持ち帰りは モロヘイヤなどなど。
 

ハタケビト; ゆずぽん

訪問ありがとうございます。         
    お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
  ポチっとクリックいただけると嬉しいです。   
    
  ↓ ↓ ↓   


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村