土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/14(水) メロン スイカ 時々 花オクラ

2013-08-16 04:00:00 | 農耕民族


雨、あいかわらず 降りません。
連日続く天気予報のマーク、
いつまで続くんでしょうか。

例年 この時期には放置畑になるのですが
幻のメロンにならないよう、
水やりに行きます。
2~3日に一回ですが。

タイトルに書いた 
メロン、スイカ、花オクラは
ペットボトルのお水をあげる優先順位です。

メロンには こんな実がついてます。
これがどんな形になるんでしょう。

ただこれは 部位的に 摘果対象です。 


スイカ(ブラックボンバー)

時々 気まぐれハタケビトが
水遣りするものの
ずっと小さいまんまで・・・
中はいったい  どうなってるんでしょう。
(お写真撮り忘れ)
 

花オクラ 小さいです。
30cmくらいでしょうか。。。

隣の オクラ(エメラルド)は 
実がたくさんついているものの、
水を一滴ももらえず
どんどん硬くなります。
これも例年だったら 背丈を超える大きさになるのに
今の所 せいぜい50cmってとこでしょうか。。。

 
モロヘイヤ畝に咲く
ケイトウの花。
ホントはもっと 濃い色なんですが・・・
画像では うまく色が出ません。
H婆が植えたのかな?
それとも 自生え?

モロヘイヤ、、、枯れますね。。。 


緑ナスの更新剪定、ひと株追加です。

 こうやって 少しずつ増やしていくしかないですね。

この日の収穫は

冬瓜は 2コ目です。
長ひょろいバターナッツだけ
 ゆずぽんが頂いて 
 残りは 畑に置いて帰りました。
ぽぽさんが あとで取りに来ます。 

ミズヤリハタケビト;ゆずぽん

訪問ありがとうございます。         
    お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
  ポチっとクリックいただけると嬉しいです。   
    
  ↓ ↓ ↓   
 

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村